節分

2月3日は節分当日。

鬼の嫌いなにおいの葉っぱ【しきみ】を使って

子どもたちの前で豆を炒ってみました。

前日にはいたいいたいと鬼が嫌がる【ひいらぎ】も

みかんばあばのお家から頂いてきて

鬼を退治する準備は万端です。

page

「鬼の嫌いな葉っぱのにおいするね」「においは豆についたかな?」

鬼はどんなにおいが嫌いなのか実際ににおいをかいでみました。

わたしたちはいいにおいだと思うけど、本当に鬼が嫌がるのかな?

 

【おにはそと】の絵本を読み、

壁面の前でみんなの中にいる鬼の話をし始めると・・・

保育室の玄関の方から大きな音が!鬼が現れました。子どもたちはびっくり。

「退治しなきゃ」と反射的に思ったのか顔は強張っていても

手で拳銃を作り「バンバン」と撃つマネをしている子もいました。

近寄ってはこないけれど、ティッシュ箱を投げたり

連絡帳を散らかしたり・・・悪いことをしている鬼。

page

そういえば、さっき【しきみ】を使って炒った豆がここにあるよ!

みんなでやっつけよう!とお皿を持ってくると怖がりながらも

「鬼はそとー!」「鬼はそとー!」と豆を投げる姿が見られました。

P1200377

豆をぶつけられた鬼は一目散に窓の外へ逃げていきました。

 

鬼退治が終わったら、今度は福の神さまを呼ぼう!ということで

「福はうちー!」「福はうちー!」と楽しいお菓子まき。

P1200384

お菓子をたくさん拾って大喜びの子どもたちでした。

散歩は、やまんば池の方に逃げて行った鬼がもう本当にいないのか

様子を見に行くことに。普段と違う場所に向かっているからなのか

どことなく子どもたちから緊張感が伝わってくる・・・。

先に様子を見に行ってくれたスタッフが戻ってくると奥に何かあるみたい。

みんなでいけるところまでいってみよう!

page

何か木に引っかかってるねと見に行ってみると・・・

保育室からさっき逃げた鬼が履いていたパンツだーー!!

やっぱりこの辺に逃げてきてたんだね・・・

でももう鬼の姿はなかったから一安心。

こどもたちの協力のおかげで悪い鬼を退治することができました。

今年も一年子どもたちが元気に健康で過ごせますように。

渥美