願いを込めて七夕製作♪

7月7日は、七夕の日ですね♪

七夕では、「笹の葉は、神様のよりつくところ」として、神様に見えるように、笹の葉に短冊や七夕飾りを飾ります。

元気の木保育室でも、七夕に向けて笹飾りの製作を行いました。

 

2歳児は、クレヨンと絵の具を使ったはじき絵をしました。

クレヨンの上から絵の具を塗ると、絵の具が弾くことが分かり、何度も塗って楽しんでいました。

DSCN0006  DSCN0004

まだ慣れない筆ですが、優しく上手に持って

野菜や果物の豊作を願ったり、習い事の上達を願って、

なすやトマト、すいかやとうもろこしなどを飾るために色を塗ってみました。

DSCN8673  DSCN8672

なすびは何色かな~? トマトは赤だね! おもしろいね~と言いながら完成しました♪

DSCN9916

 

1歳児は、クレヨンでなぐり描きをしたり、のりで野菜のヘタをつけたりしました。

DSCN0016  DSCN0033 DSCN8688 (2) DSCN9915

可愛いでしょ♪ 上手にできましたね!

七夕といえば、織姫さまと彦星さま!

目と口をシールで貼ります。シールの台紙から上手に指先を使って取り、貼っていきます。

目はどの辺にしようかな~。お口はこの辺かな?

DSCN8723  DSCN8727

個性あふれる織姫さまと彦星さまが出来上がりました♪

DSCN8729

 

幼児は、折り紙の三角と四角を使って、三角つなぎと四角つなぎです。

織姫のように、裁縫が上手くなりますように・・・と、人差し指に少しのりをつけて、好きな色の折り紙を何枚も繋げていきます。

DSCN8599

こちらは、子どもたちの願いや夢がいつまでも繋がっていけますように・・・と輪つなぎをしました。

輪っかにしたり、色を外向きにするのが少し難しいようでしたが、長く繋げることができましたよ。

DSCN9819

 

また流れ星に見立てて、スズランテープにシールを貼り、大きな星をつけました。

DSCN0036  DSCN0035

幼児の作った織姫さまと彦星さまは、クレヨンやシールを使って、洋服の模様を描き、顔も描きました。

子ども達が思い描く織姫さまと彦星さま。頭の中でイメージしながら描いていると、

いつしかお話するのを忘れて、とても集中して取り組んでいました。

 

DSCN9755  DSCN9758 DSCN9754  DSCN9917

 

そして先日、大きな笹が静岡から保育室に届きました。

子どもたちも一緒に開封し、笹に水をあげて、お手伝いをしてくれました。

「うわぁ~おおきい!」「すごーい!」

DSCN9781  DSCN8746

みんなが作った飾りを、笹に飾り付け、会社の方に届けに行きました。

会社に着くと、「僕が持ちたい」「私も渡したい」と意欲的な子どもたち。

「どうぞ、飾ってください!」としっかり言葉で伝え、お渡しすることができました。

DSCN8781  DSCN8785 DSCN8791  DSCN8789

会社の方にも喜んで受け取っていただき、「ありがとう!」と言ってくださいました。

子どもたちも、とても満足そうな笑顔を見せてくれました。

 

七夕と聞くと、織姫さまと彦星さまが、1年に1度だけ出会える大切な日でもありますが、

笹飾りに込められた由来や、願い事、意味がたくさんあるのですね♪

七夕当日は、子どもたちのどんな姿が見られるのでしょうか。

また、織姫さまと彦星さまは、お空で出会うことができるのでしょうか。

7月7日、夜空を見上げてみたいと思います。

 

定久