端午の節句
4月の中旬、保育室の入り口にこいのぼりを飾りました。 子どもたちの手が届くぐらいの、大きなこいのぼりです。 尻尾を触ったり、追いかけたりと大喜びの子どもたち。 その笑顔を見ながら、こいのぼりも気持ちよさそうに泳いで いま…
4月の中旬、保育室の入り口にこいのぼりを飾りました。 子どもたちの手が届くぐらいの、大きなこいのぼりです。 尻尾を触ったり、追いかけたりと大喜びの子どもたち。 その笑顔を見ながら、こいのぼりも気持ちよさそうに泳いで いま…
穀雨を迎え、いよいよ野菜の苗植えの季節がやってきました。 今年もロック・フィールドの野菜の匠である早瀬さんに教えていただきながら、子どもたちと一緒にたくさんの苗や種を植えました。 夏が待ち遠しくなるような、スイカ、ミニト…
今年の桜は長い間私たちを楽しませてくれましたね。 風車の丘保育室の周りも”圧巻”と言い切れるくらいの見事な桜が咲きました。 そんな満開の桜が散り始め、新緑がまぶしい季節となりました。 風車の丘保育室の子どもたちは自然に囲…
キヌサヤの葉っぱがぐんぐん伸びて、きれいな紫色の花が咲きました! かわいらしい小さな花に子どもたちは興味津々! “どんなにおいがするのかな〜?” 落ちた花をすり鉢ですって、色水あそびをしました。 「ごりごり〜…」 透明の…
園庭の芝生が少しずつ緑に色づき、タンポポがあちらこちらに顔を出し始めました。 綺麗なピンク色の枝垂れ桜の花も咲き始め、ようやく「春」がやってきました! 春の陽気に包まれて、保育室でも楽しい毎日がスタートしています。 &n…
今日はとってもお花見日和。 4月から小学1年生になるお兄さん・お姉さんの ”さようならの会”をしました。 小さいころから保育室でたくさん遊んで過ごしてきたNちゃん、T君。 とっても大きくなりましたね。 素敵なランドセルも…
桜が咲き始め、卒園の季節になりました。 3月最後の日。 風車の丘保育室では、4月から新しい保育園・幼稚園・こども園に行く子どもたちの ”さようならの会”をしました。 卒園するお友だち。 &nb…
日頃からお世話になっている会社の方々に感謝の気持ちを込めて、年度末のプレゼントを作りました♪ 子どもたちが色をつけた石けんの素と、乾燥させた園庭のローズマリーを型に入れました。 溶かした石けんの素を流し…
今まで一緒に過ごしてきた友だちとのお別れパーティーを行いました。 数日前から楽しみにしていた子どもたち。 まず、幼児が朝のうちに、パーティーのデザートになるワッフルの生地を作りました。 粉や砂糖を混ぜて、卵を割って…役割…
3月に入り、暖かい日が少しずつ増え、春を感じられるようになりました。 風車の丘保育室の周りにはそんな春を感じさせてくれる草花が あちらこちらで咲き始めています。 最初に見つけたものは よもぎ ホトケノザ オオイヌノフグリ…