あわてんぼうのサンタクロース
12月に入ってようやく気候が冬らしくなりました。 広い保育室にクリスマスツリーが登場し、一気にクリスマスの雰囲気となり 子どもたちとの会話にも「サンタさん」「プレゼント」といった言葉があちらこちらから聞こえてきます。 幼…
12月に入ってようやく気候が冬らしくなりました。 広い保育室にクリスマスツリーが登場し、一気にクリスマスの雰囲気となり 子どもたちとの会話にも「サンタさん」「プレゼント」といった言葉があちらこちらから聞こえてきます。 幼…
12月21日は冬至でした。 保育室では前日の20日に冬至の行事を行いました。 朝、登園して来た子どもが机の上に置いている柚子に気付き、じーっと見ていました。 “なんだろう…大好きなみかんかな…?” “良い匂…
10月の初めに種を蒔いた小カブ。 土の中から「もういいよ~」と真っ白なカブが見え始めたので収穫することにしました。 “がんばるぞ~!” やる気満々です! 葉っぱを持って、「よいしょ!」と引っ張るとスポッ! “これがカブか…
食べ物が美味しい季節となりました。 保育室では、お芋にさんまと美味しいものが盛沢山です。 今年もさんまは炭火で焼きました。 お芋は焚火で焼き芋にしたり、釜戸で蒸かして、ふかし芋にしたりしました。  …
12月は、ワクワクドキドキ楽しいクリスマスの季節! 保育室でも、みんなでツリーの飾り付けをしました♪ そしてクリスマス会に向けてプレゼント袋や飾りの制作も行いました。 0歳児は、手に絵の具をつけて、フィ…
「ラ、ラ、ラ、ラーメンちゃん、パチ パチ パチ パチ」と繰り返しの言葉が楽しい絵本「ラーメンちゃん」 作:長谷川義文 出版社:絵本館 なんと! 今日は保育室にラーメンちゃんが遊びに来てくれました! 「みんな…
畑で収穫したサツマイモでクッキングをしました。 子どもたちに何が作りたいか聞くと、「お月見の時に食べたサツマイモ団子!」と答えてくれたので、今回はサツマイモ団子作りです! まずは、甘くなるように寝かせておいたサツマイモを…
会社の受付裏にお散歩に行きました。 「行ってきまーす!」 到着すると、桜の葉っぱがきれいに紅葉していました! “これなにかな~?” “手にのせてみよう~” 0歳児のお友だちも興味津々です。 たくさん落ちている葉っぱを集め…
11月5日(火)に親子遠足に行ってきました。 天候にも恵まれ、💛全員参加💛で行くことが出来ました。 数日前から子どもたちと「この生き物は何でしょうクイズ」をやっていました。 行先は、【竹島水族館】 バスに乗り込み、出発で…
今年もハロウィンパレードに向けて衣装や紙袋を作りました! “おばけだ~” 「魔女のマント!キラキラいいでしょ?」 「目はどこにしようかな〜…」 パレードまでに衣装を着たり、「かぼちゃチャチャ♪」の体操をした…