クリスマス会① の続きです。
朝のひとときで、保育室の畑で育てたじゃがいもと人参を厨房に届け
「これで美味しいものを作ってね」とお願いをしました。
厨房のスタッフから「じゃあ今日のご飯はカレーにしようかな」と返事が。
初めて秋のじゃがいもを育てて、人参作りにも成功しました。
お昼ご飯のカレーライスは・・・

ポテトくんがいるーー!!!
レストランのお子様ランチみたいで子どもたちもテンションが上がっていました。
保育室で収穫した野菜が入ってるカレーはとても美味しかったね。
しかし本日のお楽しみは、まだここでは終わりません。
クリスマスといえば・・・クリスマスケーキ!!!!!


大きな大きなポテトくんのケーキにまた大興奮の子どもたち。
「ポテトくんのケーキ食べたい人ー?」と質問すると
「はーい」と元気な声が返ってきました。

テーブルクロスもポテトくんなんです。
とってもかわいいですよね。
ケーキを食べる時には、工場長や会社の方も来てくださいました。
子どもたちはおいしそうにケーキを食べていて
見ているスタッフも幸せな気分になります。
子どもたちの喜ぶ顔が1日の中で何度も見ることができ、
クリスマス会をやってよかったなぁと感じました。
今年はコロナの関係で、密を避けるため親子参加会の代わりに
お子さんたちとスタッフでのクリスマス会をしました。
来年はコロナが落ち着いて、お母さん達も一緒に親子参加会ができますように。
これからも子どもたちがワクワクするような行事を考えていきたいと思います。
渥美