野菜の苗・種を植えました!

穀雨を迎え、いよいよ野菜の苗植えの季節がやってきました。

今年もロック・フィールドの野菜の匠である早瀬さんに教えていただきながら、子どもたちと一緒にたくさんの苗や種を植えました。

IMG_1164 (1280x853)

夏が待ち遠しくなるような、スイカ、ミニトマト、ナス、ピーマン、トウモロコシ、オクラ、スイスチャード、クウシンサイ、そして、秋の味覚、サツマイモ。

保育士と一緒に、小さな手を添えながら優しく苗を持ち、そっと土の中に入れてあげる子どもたち。

IMG_1172 (1280x853) IMG_1166 (1280x853)

種まきも体験しました。

“1人でできるよ!” 小さな指で穴の中に種をポトンと落とすのが楽しくて仕方ない様子です。

IMG_1210 (853x1280)

「ぽーっとん! ぽーっとん!」と、かわいい声も聞こえてきました♡

IMG_1198 (1280x865)

 

別の日にはテラスのグリーンカーテンになるゴーヤ、キュウリ、アサガオ、フウセンカズラも植えました。

「大きな苗も任せて!」と力強く苗を持つ4歳児。

何度も苗植えを経験しているだけあって頼もしいものです!

DSC03023

土に興味津々の0歳児。

何度も指先で土をつまんで、感触を楽しんでいました。

DSC03032

苗や土よりも、苗が入っていたポリポットが気になる1歳児。

持ち上げてみたり、プランターの上に並べてみたり、楽しい遊びを発見していました!

DSC03021

最後は、「おおきくなあれ!」と願いをこめてたっぷりの水をあげました。

DSC03037

 

土の匂い、苗の感触、種の小ささ、水の冷たさなど、五感を通して苗植えという貴重な体験ができました。

これから夏に向けて、みんなで野菜の生長を観察し、今年もおいしい野菜を収穫できる喜びを楽しみに、水やりなどお世話を頑張りたいと思います!

DSC03042

井口