食育クッキング「夏野菜のピザ」
猛暑に負けず、保育室の畑では夏野菜が次々に実りました。 子どもたちは、朝一番に収穫に行くのを楽しみにしています。 最近では、自分たちで野菜の採り頃を見極められるようになり、「このトマトはまだ採ったらあかんよ」と3歳児が2…
猛暑に負けず、保育室の畑では夏野菜が次々に実りました。 子どもたちは、朝一番に収穫に行くのを楽しみにしています。 最近では、自分たちで野菜の採り頃を見極められるようになり、「このトマトはまだ採ったらあかんよ」と3歳児が2…
今年も、たくさんの夏野菜が収穫できています。 子どもたちは畑に行くと、大きく育った野菜を見つけて、「おおきーい!」と大喜び! キュウリやナスを収穫するときは、チクッとしたトゲがあって痛いこと、ミニトマトは少し黄色いものは…
今年も大切に育ててきたイチゴが、たくさん実りました。 子どもたちも毎日観察しながら、「もう、食べれる?」と、待ちきれない様子。 そのまま食べてもとっても美味しいイチゴですが、今回はイチゴを使ってクッキングを…
保育室の給食が大好きな子どもたち! 給食をたくさん食べると、みんなの身体にどんな良いことがあるのかな・・・? 品質管理室の管理栄養士で、いつもみんなの給食の献立を考えてくださっている船附さんが栄養のお話をし…
畑で大きく立派に育ったハクサイを収穫しました。 子どもたちが、引っ張っても、揺さぶってもなかなか抜けない大きなハクサイ! 「うんとこしょー!!」 保育士もお手伝いして、やっと採れたハクサイは、とっても大きくて、重たい…!…
土の中からひょっこり顔を出してきたダイコンを収穫しました。 「うんとこしょー!!」と、力強く引っ張って〜 「わぁ〜大きーい!!」 ダイコンについた土を落として… 「キレイになぁれ」と水洗い! 今年はとっても大きな白ダイコ…
芋掘り後に追熟していたサツマイモ。 もうおいしくなったかな?と食べてみることにしました! まずは、きれいにお水で洗って土を落とします。 「キレイにな~れ!」 「ピンクになったよ!」 今年は大きなサツマイモがたくさん採れた…
春に苗や種を植えて育ててきた野菜。収穫するたびに、触ったり匂いを嗅いだりし、みんなで美味しくいただきました。 今回は収穫したピーマン、ナス、トマトを使って、子ども達の大好きなピザを作ることにしました。 2回目のクッキング…
保育室でたくさん採れたタマネギを使ってクッキングをしました。 先日タマネギの皮で染めた三角巾とRF1のエプロンをつけると気分は小さなコックさん! 今日のメニューは「まるごとタマネギ」と「タマネギマフィン」です。 まず…
5月に植えた夏野菜が生長し、収穫の時期を迎えました。 今回は、キュウリがたくさん収獲できたので、キュウリの食育をしました。 まずは、キュウリに触れてみました。 「大きいなぁ~!」「おいしいそう!」 少…