畑にどんな野菜を植えたいか、子どもたちと話し合いをした時に、
「おにぎり!」という意見を言ってくれた子がいたので、皆でお米を育ててみることにしました。
今回はバケツで育てる稲を使って、田植えをします。


まずは、代かき(しろかき)という作業をしました。
バケツの土の中に水を入れ、ドロドロになった土を手でかき混ぜます。




「ドロドロだねー!」と泥の感触を楽しむ子どもたち。
次に、子どもたちが混ぜた土に稲を植えて、田植えをしました。




常時2~3㎝程水を張っておくようにし、これから稲の育つ様子を観察していきたいと思います。
秋には稲が穂を実らせ、できたお米でおにぎりを作ることが子どもたちの願いです。
無事に育ってくれますように・・。
大野