絵本や手遊びで子どもたちにも馴染みのある“だるまさん”。
今回はみんなで“だるまさん”を作ってみました。




「どんなお顔にしようかな」「かわいいのがいいな」と
目や口など好きなパーツを選んで、糊で貼りました。
「だるまさんシリーズ」の絵本に出てくる“だるまさん”を見て、
「手も付けたい」や「鼻もあったほうがいい」
「ボタンやリボンもつけてみたい」というリクエストもあり、
個性豊かな可愛い“だるまさん”が完成しました。




出来上がった“だるまさん”を嬉しそうに友だちや保育者に見せに行く姿も見られました。
みんなで作った“だるまさん”は窓に飾ることにしました。

窓に飾った“だるまさん”を見ながら、
手遊びの「だるまさん」の歌に合わせ、にらめっこも楽しみました。

「あっぷっぷ♪」の言葉に合わせ、ほっぺを膨らませたり目を引っ張ってみたりと
様々な顔に変身する子どもたち。
その可愛さに、保育者もついつい笑ってしまいました。
伊良皆