6月4日~10日は、『

保育室でも、歯のはたらきについて保育士から話を聞いたり、自分の歯を鏡でじっくり観察し何本あるかを数えたりしました。
ちょっとドキドキ…

大きなお口であーん!
「ぼくの『は』はキレイ!」

ぼくは、まだ4本ぐらいだよ〜

歯磨きや歯医者さんが出てくる絵本を読むと興味津々に見ています。

読み終えると「ママに仕上げ磨きしてもらってるよ」や「(おうちには)緑の歯ブラシと黄色い歯ブラシがあるよ」と話をしてくれる子どももいました。
甘い食べ物が大好きなカエルくんと、ウサギちゃんも登場!
クッキーやチョコレートを食べたあとに歯磨きをしなかったでの、歯にムシバイキンが・・・

「大変大変!」と子どもたちが、すぐに歯ブラシでゴシゴシときれいにしてくれました。

自分の『歯』について、普段はあまり意識することのない子どもたちですが、虫歯予防デーを通して、『歯』について興味を持ち、
お話が終わってからも、
「甘いものを食べたら、歯磨きしようね~!」

定久