さようならの会

桜が咲き始め、卒園の季節になりました。

 

3月最後の日。

風車の丘保育室では、4月から新しい保育園・幼稚園・こども園に行く子どもたちの

”さようならの会”をしました。

 

卒園するお友だち。

P2040434

 

おめでとうの気持ちを込め、1人ずつ各スタッフから

言葉の贈り物とアルバムのプレゼントをしてもらいました。

P2040435P2040437P2040439 P2040441P2040442 P2040448P2040449 P2040453P2040456 P2040460P2040462 P2040457P2040701

アルバムを受け取り、進級する嬉しさを感じられたかな?

 

この日が保育室で最後になるお友だちがいる中、

今までいっぱい歌ってきた曲、「たいせつなたからもの」を、

みんなで手を繋いで歌いました。

P2040465P2040467

いい思い出になったね。

 

そして、ここからは卒園する子どもたちだけで、

・たくさん遊ばせてもらったお礼

・これだけ大きくなりました

と神様に見てもらうため、合代のお宮までお礼参りに向かいます。

 

歩き慣れた道も、みんなで歩くのはあと少し。

楽しさを感じつつ、寂しさも感じるね。

P2040487

 

着いた!!

P2040490

門の前で1度お辞儀をして・・・

P2040493

階段を登っていきます。

P2040496P2040508

みんなとっても上手に階段を登れるようになりました。

 

神様に手を合わせ、無事お礼参り終了。

P2040510

 

この日は保育室に戻ったら、お楽しみが待っているということで、

子どもたちの足取りもるんるんです。

P2040514

 

保育室に近づくと、いい香りがしてきました。

今日は特別。

釜戸で炊いた炊き立てのごはんをカレーにして食べます。

P2040517P2040516

嬉しいね!!

 

いっぱい遊んで、お腹を空かせて、美味しく頂く。

みんな最後まで、思いっきり保育室での生活を満喫出来たかな?

 

13人のみんな、たくさんの楽しい思い出をありがとう!!

また、遊びに来てね。

 

卒園おめでとう!!

P2040476P2040679

中村