今まで一緒に過ごしてきた友だちとのお別れパーティーを行いました。
数日前から楽しみにしていた子どもたち。
まず、幼児が朝のうちに、パーティーのデザートになるワッフルの生地を作りました。
粉や砂糖を混ぜて、卵を割って…役割分担しながら頑張る姿はさすがだなと頼もしく感じました。
出来上がった生地は、冷蔵庫に寝かせて、焼き上がりはパーティーでのお楽しみ♡

色とりどりの風船や花飾り、子どもたちと作った輪つなぎなどを飾ったテラスで、朝の会をしました。

お天気にも恵まれ、とても気持ち良く、子どもたちの元気な歌声に晴れやかな気持ちになりました。
朝の会の後は、園庭で遊びました。
楽しそうな笑顔がいっぱいです!


たくさん遊んでお腹もぺこぺこ!
いよいよお楽しみのテラスバイキングです!
普段の給食よりも種類豊富なおかずが並び、「どれにしようかな」


「おいしい! 最高!」

デザートのワッフルは、イチゴやバナナをトッピングするのも楽しかったようで、たくさんおかわりをして食べていました。


「ミックスジュースもおいしい~」

「上手にできたでしょ?」

開放的な空間で、友だちや保育士と一緒に食べる食事は、いつも以上に美味しく感じられたのではないかと思います。

会社からは曽谷さん、川崎さんも駆けつけてくださり、おにぎりを作っていただいたり、ミックスジュースの提供をしてくださったり、いつもと違う特別な一日となりました。

4月からは別の園、小学校に通う子どもたちもいます。
元気の木保育室で過ごした楽しい思い出を胸に、次のステップへ進んでいってほしいと願います。
入園当初から見守ってきた子どもたちの大きく成長した姿に、小さかった頃の姿が思い出され、保育士にとっても感慨深い一日となりました。