秋を楽しむ
秋もすっかり深まり冷たい風が吹き始める中 風車の保育室ではこの時期ならでは食を楽しんでいます まずは秋刀魚 例年通り炭火焼き 今年は4回、外で焼いて食べました もくもくと煙が上がる中、外でいただく秋刀魚は格…
秋もすっかり深まり冷たい風が吹き始める中 風車の保育室ではこの時期ならでは食を楽しんでいます まずは秋刀魚 例年通り炭火焼き 今年は4回、外で焼いて食べました もくもくと煙が上がる中、外でいただく秋刀魚は格…
先日、年に一度の親子参加会がありました。 大型バスに乗って着いたのは ”掛川花鳥園”。 今年の干支にちなみ、日ごろの保育室での活動も ”とり” づくし。 その分子どもたちも、間近で見られるふくろうやぺんぎんに 笑顔いっぱ…
「ふくたろう元気かな?」とみんなで田んぼへ 出かけると・・・ちょうど稲刈りの真っ最中 土手の上に座って見せてもらいました。 「じいじ がんばってねぇ」と声をかける子どもたちに 「おーい」と大きく手を振ってこたえてくれるじ…
毎年恒例のかかし作り 今年はふくろうです 大きな光る目で見張り番 こどもたちの手形で作った羽根を広げお米を守ってくれるでしょう みんなで田んぼのじいじに届けに行きます (鈴木明子)
今日は、冬至。 朝のひとときでは、 みんなで、みかんのくらべっこをしました。 左から、きんかん、みかん、ゆず。 まずは、きんかんをかじってみました。 皮をかじることに抵抗がある子もいましたが、 誰かの、「おいしい!」の一…