ピカピカ大掃除
ピカピカ大掃除 クリスマスを終え、元気の木保育室もいよいよ年末の時期となりました。 子どもたちは、たくさん遊んだお部屋に、“ありがとう”の気持ちをこめて 大掃除をすることにしました。 まずは、…
ピカピカ大掃除 クリスマスを終え、元気の木保育室もいよいよ年末の時期となりました。 子どもたちは、たくさん遊んだお部屋に、“ありがとう”の気持ちをこめて 大掃除をすることにしました。 まずは、…
12月に入り、子どもたちが楽しみに待っていたクリスマス会がありました。 朝からワクワク、ドキドキ! サンタさんとトナカイさん、来てくれるかな…? まずはパネルシアター『サンタさんと森の動物たち』を見ました。 次々と出てく…
アドベントカレンダーを使って、 クリスマスまでのカウントダウンを毎日楽しんでいる子どもたち。 もっとお部屋をかわいくして、サンタさんをお迎えしよ~っと 自然物を使ったリース作りをしました。 リースを作る事を伝えると、戸外…
あっという間に12月となり、みんなが楽しみにしている クリスマスの季節がやって来ました。 今年もクリスマスに向けてツリーに飾るオーナメントを2種類制作しました。 一つ目は園庭で見つけた小枝に色々な毛糸や細長い画用紙を 作…
11月に入り、いよいよ元気の木保育室の周りの自然も、秋が深まってきました。 気持ちの良い天気の中、子どもたちは秋探しに行く事になりました。 秋になると、葉っぱが赤や黄色になったり、どんぐりが落ちていたりと、 どんな自然が…
11月のある日、2・3歳児のお友達は、 魚崎浄水場の遊歩道まで、秋の自然を探しにお散歩に出かけました。 保育室を出発! 手をつないで、2列に並んで歩きます。車に気をつけて! 行きの道のりでも、いろいろな光景…
10月31日、子どもたちが1か月待ちに待ったハロウィンパレードの日が やってきました。 当日までの日も、自分で作ったマントやバッグや好きな小物などを身に付け、 ハロウィンごっこをしたりして、遊びでも盛り上がっていた子ども…
10月は保育室の装飾が一変、ハロウィンの世界に! 今年も保育室の子どもたちは、会社へハロウィンパレードに出かけます。 子どもたちがハロウィンの世界を満喫し、みんなで楽しくパレードに参加できるよう、 10月はハロウィンの壁…
秋になり、トンボ、バッタ、コオロギ、チョウチョウ などなど・・・ 園庭には様々な虫たちが遊びにきています。 子どもたちは、毎日のように虫網を持って、園庭を走り回っています。 時には、とっても大きなバッタを捕…
小麦粉粘土遊びを楽しみました。 材料は、小麦粉と水。 小麦粉を見ると、「お家にもあるよ~」と子どもたち。 サラサラの小麦粉にお水を少しずつ入れて、混ぜ混ぜ 「こんなに手にくっついた~」と小麦粉粘土が手にべったりとくっつく…