お正月遊び
1月に入り、保育室ではお正月遊びを楽しんでいます。 今回はその様子をご紹介したいと思います。 まずは凧揚げ。 ビニール袋にマジックで模様を描くとオリジナルの凧の完成です。 園庭に出ると風に乗ってどんど…
1月に入り、保育室ではお正月遊びを楽しんでいます。 今回はその様子をご紹介したいと思います。 まずは凧揚げ。 ビニール袋にマジックで模様を描くとオリジナルの凧の完成です。 園庭に出ると風に乗ってどんど…
子どもたちの「あけましておめでとうございます」の挨拶とともに、新しい年がスタートしました。 久しぶりの登園でしたが、お正月の話を聞かせてくれたり、友だちとの関わりを楽しんだりする元気な姿が見られ、一気ににぎやかになった保…
「あけましておめでとうございます!」 新年初登園日には、子どもたちからとても気持ちの良い挨拶がありました。 年末年始、お家で楽しく過ごした子どもたちですが、保育室に来るのも楽しみにしてくれていたようで、友達が登園してくる…
あけましておめでとうございます。 2022年も、子どもたちの明るく元気な声で始まりました! 「あけましておめでとうございます!」「今年もよろしくお願いします!」と、みんなで新年のご挨拶をしましたよ。 十二支の始まりのパネ…
新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします! 初登園の日は、子どもたちは元気な姿と笑顔を見せてくれました。 「あけましておめでとうございます!」とご挨拶をした後は、「お餅を食べたよ!」「 …
お正月と言えば、コマや凧揚げ、福笑いにだるま落としなど、楽しい遊びが盛りだくさんですよね。 保育室でも、休み明けに元気に登園してきた子どもたちと、お正月遊びを楽しみました。 楽しいお正月遊びには昔の人…
家族の方と過ごした年末年始の休みが終わり、元気いっぱいで登園してきた子どもたち。 休みの間「凧揚げをして楽しかった!」という子どもがおり、保育室でもお正月遊びを楽しみました。 まずは凧揚げの凧作りです。 …
子どもたちが1月に楽しんだ伝承遊びを紹介します。 まずはビニール袋にマジックで絵を描いて作った凧です。 紐を付けて完成した凧を、早速戸外遊びの時に飛ばしてみました。 「とんだー!」「やったー!」と寒い風が吹く中…
風車の丘保育室では正月遊びをしています。 今回は、風車の丘で凧揚げをしました。 凧が揚がると大喜びの子どもたちは ジャンプをして手を伸ばしたり糸を持って引っ張ったり 個々に楽しんでいる様子でした。 「ひっぱ…
今月は、お正月遊びのひとつ、凧揚げをしました。 この和凧は、10年以上揚げつづけている年代物です。 木にひっかかって破れると、 その都度直しながら、使い続けています。 この凧を持って、風車の丘へ。 この日は、曇り空。 北…