「ふくたろう元気かな?」とみんなで田んぼへ
出かけると・・・ちょうど稲刈りの真っ最中
土手の上に座って見せてもらいました。

「じいじ がんばってねぇ」と声をかける子どもたちに
「おーい」と大きく手を振ってこたえてくれるじいじ。
「またお米もってくで おにぎりにして食べてね」とばあば
こんな交流、触れ合いを通して地域の方たちに改めて感謝です
刈り取った稲が稲袈に干される光景もこの時期の風物詩。
子どもたちの“心の目”に焼きついてくれているといいなぁ…

鈴木明子
2017.10.13 いわう、ねがう、たのしむ(風車) 弓野千恵
「ふくたろう元気かな?」とみんなで田んぼへ
出かけると・・・ちょうど稲刈りの真っ最中
土手の上に座って見せてもらいました。
「じいじ がんばってねぇ」と声をかける子どもたちに
「おーい」と大きく手を振ってこたえてくれるじいじ。
「またお米もってくで おにぎりにして食べてね」とばあば
こんな交流、触れ合いを通して地域の方たちに改めて感謝です
刈り取った稲が稲袈に干される光景もこの時期の風物詩。
子どもたちの“心の目”に焼きついてくれているといいなぁ…
鈴木明子
風車の丘保育室【2001年6月開設】
(静岡ファクトリー併設)
「いっぱいあそんで おなかをすかせ おいしくいただく」を方針として、自然とのかかわり、手作りのおいしさや温かさ、地域の方々とのふれ合いを大切にした保育活動を行っています。