2025年がはじまったよ

書き初め・初詣・新年のご挨拶。

新しい年が始まり、三週間が経ちました。

近年馴染みが減ってきている伝承遊びですが保育室では毎日楽しみました。

【凧揚げ】

風の吹くタイミングを見ながら、「よし、いまだ‼」

空高く揚がっていく凧、風で持ってかれそうになる糸を子どもたちは

手を離さないように上手に操っていました。

 

P2000151 P2000524 P2000522

【かるた】

幼稚園・保育園のお友だち・・・全ての読み札から全ての絵札の取り合います。

2歳児のお友だち・・・分かりやすい絵札を並べて読み札を読みます。

0・1・歳児のお友だち・・・同じ柄の札はどれかな?絵合わせゲーム

P2000212 P2000576 P2000578

【駒回し】

手回しこま、手と手を合わせて「こしこし シュッ」

うまく回らないことが悔しくて繰り返し挑戦している子もいました。

P2000222 P2000528

【福笑い】

目・鼻・口・眉毛・ほっぺ

顔のどこにあったっけ??このあたりかな?

頭を使って考えながらやりました。

P2000185 P2000198 P2000190 P2000183

【鏡開き】

1月11日には年神様をお送りし、お正月に一区切りをつける行事。

無病息災を願って、きなこのおはぎをいただきました。

P2000363 P2000370P2000373P2000401

2025年も明るく元気な子どもたちの声と共に始まりました。

今年も楽しい行事をたくさんやっていきたいと思います。

武蔵島