今年のかかし
子どもたちと一緒に植えた稲が、夏の日差しを浴びて ぐんぐん大きくなっています。 少し前に稲の花が咲き、今は稲穂が少しずつ垂れ下がってきています。 収穫までもう少し。 子どもたちと一緒に生長を楽しみに見守っています。 そん…
子どもたちと一緒に植えた稲が、夏の日差しを浴びて ぐんぐん大きくなっています。 少し前に稲の花が咲き、今は稲穂が少しずつ垂れ下がってきています。 収穫までもう少し。 子どもたちと一緒に生長を楽しみに見守っています。 そん…
今年の夏は毎日とても暑いですね。 普段は幼稚園・こども園に通っているお子さんも夏休みに入ったことで連日登園してくれます。 そんな大きい子が好きな遊びは折り紙です。テーブルで折り紙を始めると小さい子も自然と集まってきます。…
いよいよ梅雨が明け、夏本番!! 保育室の木々からは「ミ~ンミ~ンミ~ン」と元気なセミの声が聞こえ始めてきました。 風車の丘保育室では7月からプール遊びがスタートしました! 7/4 プール開きの日 ひまわりの花が咲いて…
七月に入ると、保育室には大きな笹が飾られます。 七夕に向けて、みんなでお飾りを作り、短冊に願いを書いて その大きな笹に飾り付けをします。 今回は、スイカの台紙に点々の種を描いて飾りを作りました。 まだ、クレヨンを持ったこ…
6月4日は風車の丘保育室の創立記念日です。 22回目のお誕生日を子どもたちとお祝いしました。 「保育室が誕生日なの?」「保育室も誕生日があるんだね~」と言いつつみんなで誕生日の歌をうたってお祝いします。 そしてとても大き…
風車の丘保育室では恵まれた自然環境を生かし 日々の保育を行っています。 今回は今年の春にしてきた活動を 葉っぱや草など、自然環境を中心に紹介したいと思います。 立春の頃には、ふきのとうがいちじ…
保育室の畑では、じゃがいもの葉っぱが元気に大きく育っています。 先日、じゃがいもの花が咲きました。 そろそろ、土の中ではじゃがいもが美味しくなっている頃かな? ということで、じゃがいもの試し掘りをしてみることになりました…
4月28日、神戸コロッケは34周年を迎えました。 神戸コロッケは「安心・安全で本当においしいコロッケを食卓に届けたい」という想いから 1989年4月28日、神戸・元町に1号店をオープン。 あれから34年、神戸コロッケの誕…
風車の丘保育室の玄関に大きな大きなこいのぼりが 飾られました。 朝のひと時。 こいのぼりを箱から出すと、歓声をあげて大喜びの子どもたち。 いっぱい触って、歌を歌って、その後みんなで外まで運びます。 よいしょ、よいしょ と…
桜が舞い、ウグイスの鳴き声が響く中、保育室の子どもたちは元気いっぱいです。 特に4月に入って保育室で一番大きくなった8名の2歳児さんは大張り切りです。 自分たちが保育室の中で一番の”大きい子”ということが嬉しくてたまらな…