落ち葉(版画)遊び
秋も深まり、色付いた落ち葉が園庭に沢山落ちてくるようになりました。 そんな落ち葉を使って何か制作は出来ないかと考え、落ち葉で版画をしてみる事にしました。 1日目は園庭で拾ってきたものに絵の具をつけ…
秋も深まり、色付いた落ち葉が園庭に沢山落ちてくるようになりました。 そんな落ち葉を使って何か制作は出来ないかと考え、落ち葉で版画をしてみる事にしました。 1日目は園庭で拾ってきたものに絵の具をつけ…
園庭の葉っぱが少しずつ色づいてきました。 園庭には、バッタが跳んでいたり、オリーブやどんぐりなどの木の実がころころと転がっています。 そこで、虫めがねを作って園庭を散策してみました。 虫めがねといっても、レンズのない…
食べ物がおいしい季節になりました。 今月は、5種類のきのこを使ったクッキングをしましたよ。 きのこは、元気の木保育室の園庭やまわりにたくさん生えていたり、給食で食べる事もあったので、 子どもたちも親しみやすかったようです…
処暑(しょしょ)という夏の暑さが和らぐ季節を迎えました。 夏野菜が終わり、保育室は早くも秋野菜の苗植えを行いました。 「がんばるぞ、おー!」という掛け声で、子どもたちも苗植えに挑戦です。 まず初めに、野菜の博士からどんな…
6月のクッキングで旬の梅を 使ってシロップ作りをしました。 子ども達でヘタを取り、氷砂糖で漬けた梅シロップ。毎日「美味しくなあれ!」とみんなで願いを込めてゴロゴロした結果、7月に無事に梅シロップが完成しました! 梅シロッ…
織姫と彦星が年に一度だけ出会う事が出来る日が、7月7日の七夕の日です。 七夕には魔除けの力を持つとされる笹を飾りつけ、織姫の織る糸にみたて、そうめんを食べる習慣があるそうです。 保育室でも、数日前から七夕に向け、子どもた…
今が旬の夏みかんと梅を使って、夏みかんジュースと梅シロップを作りました。 先ずは、いろいろな種類のみかんに触れました! 文旦、ネーブル、温州ミカンに、本日主役の夏みかん! 「大きい~!」「きい…
気温も上がり、蒸し暑くなってきていたので、水遊びをする前に裸足で園庭に出て遊んでみる事にしました。 初めて芝生の上に降りるときは、そーっと足を下ろしていく慎重な子どももいれば、思い切り走っていく子どももいて、 それぞれ違…
4月に植えた野菜の苗が、ぐんぐんと生長し、早くも収穫を迎えました。 1番に収穫を迎えたのは「キュウリ」です。 「うわあ!おおきくなってる!」と発見した喜びを教えてくれる子どもたち。 他の野菜も、花が咲いていることや、…
桜が咲いた2か月後がその地方のソラマメの旬だそうです。今がちょうどその時期、 今月のクッキングはソラマメにちなんで、いろいろなお豆の比べをして食べてみました。 まずはじめに「そらまめくんとおまめのなかま」の絵本を読みまし…