皆で割ろう!スイカ割り!
夏の暑い日差しの中、スイカ割りをしました。 まずは、今日子どもたちが割るスイカを、皆で触ってみました。 持ち上げてみたり、触ってみたり、子どもたちの触り方はそれぞれ違うようです。 「よいしょ!」と一人で力いっぱい持ち上げ…
夏の暑い日差しの中、スイカ割りをしました。 まずは、今日子どもたちが割るスイカを、皆で触ってみました。 持ち上げてみたり、触ってみたり、子どもたちの触り方はそれぞれ違うようです。 「よいしょ!」と一人で力いっぱい持ち上げ…
4月に苗を植えたスイカ。 グングンと大きくなり、収穫の時期を迎えました。 スイカが少しずつ生長している様子を毎日楽しみに水やりや観察をしてきた子どもたち。 「一番大きなスイカを採りに行こう」と声を掛けて菜園…
梅雨が明け、本格的な夏がやってきました。 保育室の庭からは、元気なせみの声が響いています。 畑の夏野菜たちも順調に育ち、 毎日のように収穫しているこの頃です。 畑にある野菜で作ったやさいのうた(風車の丘バージョン)も み…
小さなスイカの苗を植えた5月。 そこから葉っぱが茂り、ツルが伸び、かわいい小さなスイカが実をつけ、 どんどん大きくなり… 立派なスイカが7月の中旬から8月にかけてたくさん収穫出来ました。 子どもたちも「もう食べられるかな…
保育室では、毎年スイカの苗を植え、育てています。 でも、必ずカラスに見つかって食べられてしまい、なかなかみんなで味わうことができませんでした。 今年も、小さな実が出来ました。 ”また、カラスに食べられちゃうんだろうなぁ・…
すいかをいただきました。 箱からすいかを出した途端、そのすいかの大きさに「うわぁ!すごーい!」と子どもたちもびっくり!! まずは触って「冷たいね~」 みんなですいかをたたいて「なんか、音が聞こえるよ!」 そ…