お米の収穫
子どもたちと育てたバケツ稲がぐんぐん大きくなり いよいよ収穫の時期になりました。 ”美味しいお米が沢山採れるかな?”と楽しみに しているのですが、実は少し心配なことがあります。 かかしの風太郎くん。 雨の日も、風の日もず…
子どもたちと育てたバケツ稲がぐんぐん大きくなり いよいよ収穫の時期になりました。 ”美味しいお米が沢山採れるかな?”と楽しみに しているのですが、実は少し心配なことがあります。 かかしの風太郎くん。 雨の日も、風の日もず…
バケツで育てた稲(バケツ稲)の稲穂が大きくなりました。 バケツ稲(2024.6.5公開ブログ) いつの間にかグングンと大きくなり、今では子どもたちの背丈を越えました。 あっ、稲穂があったよ!! 大事なお米、鳥さんに食べら…
子どもたちと一緒に植えた稲が、夏の日差しを浴びて ぐんぐん大きくなっています。 少し前に稲の花が咲き、今は稲穂が少しずつ垂れ下がってきています。 収穫までもう少し。 子どもたちと一緒に生長を楽しみに見守っています。 そん…
暑い日も、寒い日も、雨の日も、カンカン照りの日も 毎日野菜を守ってくれた、ピーマンマンのかかし。 先日、ついに最後のブロッコリーを収穫しました。 お米を守るところから始まり、約半年野菜を見守ってくれた ピーマンマンのかか…
ピーマンマンのかかしに守られ、大きく育った保育室のお米。 みんなで脱穀をして、もみすりをして、いよいよ精米をします。 今まで全て手作業でしたが、これだけは精米機を使います。 機械の中にお米を入れてスタート。 興味津々に中…
今年のかかしはピーマンマン。(前ブログの続き) 毎日かかしを製作しているところを間近で見たりお手伝いをしてくれた子どもたち。 毎朝登園すると、「ピーマンマン出来たかな?」と気にしています。 遊びの中で「グリーンマントのピ…
9月になりました。 玄関先のバケツ稲が順調に生長し、 黄金色になった稲穂が重たそうに頭を垂れています。 この時期恒例のかかし作り・・・ 「どんなかかしにしようか?!」と 考えるところから始めることもお決まりです。 今年は…
子ども達が育てているバケツ稲。黄金色の稲穂が頭を垂れ始めました。 暑い日も台風の日も、大事なお米を守ってくれているのは、かかしのポテトくん。 「ポテトくん行ってきます!」「あっ!ポテトくん見えるね♪」 まるで新しい友達の…
風車の丘保育室、毎年恒例になっている田んぼのかかし作り。 ついに完成した、今年のかかし『わにわにこちゃん』。 『わにわにのおでかけ』の絵本と一緒。夏祭りの帰りの『わにわにこちゃん』です。 両手に“金魚”と“うちわ”。黄色…
保育室では毎年、近所の田んぼに かかしを立てさせてもらうのが恒例となっています。 歴代のかかしを見返すと、どのかかしも個性の強いものばかりです。 (歴代のかかしたち) 田んぼのじいじも稲の生長を祈りつつ どんな風なかかし…