ド根性すいか
この夏、風車の丘保育室はじまって以来の嬉しい出来事が起こりました。 夏の初め頃に、砂場で子どもたちと「今年になってはじめてのすいかだね」と言いながらおいしく食べたすいかの種が土に落ち、 おてんとうさまの日を浴び、雨にもう…
この夏、風車の丘保育室はじまって以来の嬉しい出来事が起こりました。 夏の初め頃に、砂場で子どもたちと「今年になってはじめてのすいかだね」と言いながらおいしく食べたすいかの種が土に落ち、 おてんとうさまの日を浴び、雨にもう…
毎日、カレンダーを見ながら、楽しみにしていたスイカ割り! 当日までにスイカの手遊びをしたり、スイカのビーチボールで練習したりして準備は万端! 朝一番に、畑のスイカを収穫にしに行きました。 今年は少し生長が遅…
春に苗を植えたスイカが大きくなったので収穫をしました。 初めて畑に小さなスイカを見つけたとき、「あ、スイカ!」と、とても嬉しそうにしていました。 その後も、畑に行くたびに、「おっきくなってる!」と生長を楽しみにしていまし…
7月初め、畑の水やり中に、ひょこっと姿を見せたスイカの赤ちゃん。子どもたちもすぐに発見し「わぁ~かわいい~!」と大きくなるのをワクワクしながら待っていました。 「大きくなってね!おいしくなってね!」 子どもたちの愛情たっ…
先日のスイカ割りが楽しかった子どもたち。 スイカの手遊びや歌を楽しみ、まだまだスイカブームは続いています。 保護者の方からも、「今までスイカが苦手だった子どもがお家でスイカを食べられるようになりました」「家族でスイカ割り…
夏野菜の収穫も終盤を迎える中、毎日の水やり中に、小さなスイカの実を発見しました!ところが、自分たちの思っているスイカではないと思ったのか「なんか小さいね」と不思議そうにしていました(笑)それが、毎日観察していると、グング…
9月になりました。 まだまだ暑い日が続いていますが、ときどき涼しい風が吹き季節の移り変わりを感じます。 あっという間に過ぎた猛暑の8月を振り返ってみると・・・ 夏の暑い時にしかできない経験をしました。 ◎スイカのおやつと…
畑の夏野菜を次々収穫する横で、子どもたちが毎日水をあげて日に日に大きくなったスイカ。 子どもたちの水やりと共に、会社の方やシルバーさんがネットをかけたり藁を敷いてくださったりし、たくさんの方からたっぷりと愛情を注がれて立…
先日、子どもたちと一緒に畑で育てていたスイカを収穫しました。 毎日水やりをし、収穫が出来る日を楽しみにしていたので「やったー!」「もう出来てるかな」と楽しみにしていた子どもたち。 実際に畑に行って収穫すると、「おっきい!…
風車の丘保育室の最近のおやつはスイカ。 種を上手に飛ばしたりそのまま食べてしまったり子どもたちによって 様々な姿が見られています。みんなの広場は木が生い茂っていて 心地よい木陰になっています。木のベンチに座りいただきます…