恵方巻きを作ろう!
節分の日の給食に恵方巻きを皆で作りました。
節分の日に決まった方角を見ながら太巻き寿司を食べると、一年間健康でいられるそうだよ、
と言うと子どもたちは「へえ~!」とびっくりした様子でした。
まずは、ご飯に寿司酢を入れ、パタパタとうちわで扇ぎました。
「この木の入れ物すごいね」と気付いた所で、
「これは、すしおけ、というお寿司を作る時にご飯を入れる物なんだよ」と聞き、新しい道具の名前を知る事ができました。
次はのりの上に寿司飯をのせ、自分の好きな具を選んでくるっと巻きました。
くるっと巻くときに使っていたのは「まきす」という名前の道具という事も知りました。
まきすでぎゅっぎゅっと巻き、出来上がった恵方巻きを見て「うわーすごい!美味しそう!」と歓声が上がりました。
保育園では食べやすいように切って皆で美味しく頂きました。
恵方巻き作りは見たことのない道具を使ったり、好きな具材を選んだりしてとても楽しかったようです。
子どもたちが一年間健康に過ごせますように・・・。
江角