子どもの日。
この日は遊びだけでなく、食べる楽しみもあります。
5月5日に作るもの。それは、柏餅です。
保育室では、毎年柏の葉を採りに行き、手作りの柏餅を味わっています。
4月に入ってからは、散歩に行くたびに
”大きくなったかな?””そろそろ採れそうかな”
と、柏の生長を見てきました。
小さくて柔らかかった葉っぱが、4月下旬には、ぐんぐん大きく
濃い緑色になってきました。
これなら、美味しい柏餅が作れそうです。
雨が降る前に、柏の葉を収穫しました。
”これで、美味しいお餅を作るんだよ”
と子どもたちに話したのですが、みんな不思議そうな顔。
子どもから見たら、ただの葉っぱにしか見えないですよね。
でも、収穫は張り切ってお手伝いしてくれました。
5月5日の柏餅を見て、みんなで摘んだ葉っぱだってわかるかな。
美味しい笑顔を見るのが、楽しみです。

大城