保育室ブログを休止している間の保育の様子を紹介しています。今回は、5月上旬に作成した「こどもの日に向けて」を公開します。
こどもの日はもうすぐ。いつも柏の葉っぱをいただいている柏のじぃじのお家へ。
5月5日までにきれいな柏の葉っぱできるかな?と散歩をしながら見学に・・・。
形も大きさもとても綺麗でしたが、すこしやわらかめで・・・また見に来ようね、と
何度か散歩に行かせていただきました。

保育室にもこいのぼりが飾ってあります。毎年、室内で“こいのぼりくぐり”をしたり
土手に持っていき“こいのぼり滑り”をしたりして楽しんでいます。こいのぼりくぐりは喜ぶ子と怖がる子いました。
それでも興味を持って触ったり近寄ったり・・・大きいので、びっくりしてしまったのかな?

そして今年も池の公園まで、こいのぼり滑りをしにいきました。
自粛中で人が少ない中ですが、4名の子どもたちと楽しく遊びました。

なかなかスピードが出る土手でしたが、逆に大喜びの子ども達。こいのぼりの上を滑ったり
こいのぼりの中を通って滑ったり・・・様々な楽しみ方をしました。
「もう一回!」「いっしょに滑ろう!」「はやい~」子どもたちのはしゃぐ声に元気をもらっています。
早く通常の保育に戻れるよう願っています。
渥美