「今日はお弁当だよー!」「やった~!」
「お弁当」という言葉は、子どもたちにとって、とても魅力的なようで、テンションも一気にぐ~んとあがります。
昨年度実施したお弁当給食が好評だったため、今年度も実施することになりました!
今月2回のメニューです。子どもたちの大好きなものがたくさん入っています。


暖かい春風のなか、幼児たちは、園庭で、乳児たちは、テラスで、普段食べている給食をお弁当箱に詰めてもらい食べました。


1歳児も自分でパクパク食べています。


何から食べようかな~?



大きなお口であーん!



おいし~♡


みんなでピクニックしてるみたい!


おいしかった~!ごちそうさまでした!

「なにを」「どれだけ」食べるかということとともに、「いつ」「どこで」「誰と」「どのように」食べるかという記憶は、子どもの健やかな心と身体を育むために、とても大切なことです。
気持ちの良いお天気のなか、いつも遊んでいる園庭やテラスで、仲良しの友達と楽しく食べた記憶が、子どもたちの健康な生活への一歩となってくれるといいなと思います。
井口