サンマのいい匂いが風に乗って漂い、子どもたちも自然といい匂いのする方へ足が進み、
たどり着いた先を見てみると…
「わぁ~、サンマが焼けてる!!」

サンマってどんなお魚なのかな? さわって確かめます。




次に炭火の網の上にサンマをのせて焼きます。



「ん~くんくん、いいにおい」

サンマを焼いている横では釜戸でご飯を炊いています。




「はじめチョロチョロ中パッパ…」


いい感じに炊けました(o^―^o)ニコ
サンマ焼きを食べる子どもたちの表情はもう無我夢中👀




あっという間
「たべちゃったー」
お皿にあったサンマ焼きをペロリとたいらげる子どもたちでした。

サンマ焼きと釜土で炊いたご飯、美味しかったね。
次のお楽しみは何かな??
保育室に来るのが楽しみな子どもたちです。
武蔵島