流しそうめん

今年も恒例の流しそうめんの季節がやってきました。

暑さがしのげるみんなの広場でのお楽しみ行事ですが、さすがに今年の暑さは危険!!

という事で、第一回目以外は室内に近い場所で行い食べるのは涼しい部屋の中にしました。

台を運ぶところから子どもと一緒にやることでより一層興味を持つことに繋がります。

「よいしょ!よいしょ!」

気持ちはもうウキウキが止まりません(*^-^*)

P2110338 P2110339

台をセットして、いよいよ流しそうめんの始まりです!

最初に横一列に並びます。あっ、おそうめんが流れてきたよ!!

P2110343P2110342

どうやったらとれるかな? ん~難しい(>_<)  あれ?流れていっちゃった!

流れてくるおそうめんをよく見てすくってみよう。

P2110353 P2120856

こうやっておそうめんが流れてくるのを待って きたきた! それ! あっおそうめんとれたよ!!

コツを掴みだした子どもたちは一人でもなんなくそうめんをキャッチ

P2110346 P2110347

上達するにつれ、おそうめんをどんどんすくいお椀の中に山盛りになっている子やその場で食べる子

楽しい食べた方を編み出してくれる子どもたちの表情は笑顔が止まりませんでした。

P2110993 P2110995 P2120704

みんな大好きな流しそうめんは終わってしまいましたが、まだまだ暑い日が続いています。

夏の思い出作りをもう少し楽しみたいと思います。

武蔵島