すいか割りをしたよ

大きいお友だちの夏休みもはじまり、保育室は賑わっています。

 

夏といえば、すいか!

全国各地から、保育室にすいかが届きました。

 

まん丸くて大きなすいか。

ポンポン!と叩くと、ぎっしり実の詰まっている音がします。

 

バットを用意して、いざ!

最初は小さいお友だちから、

「え~い!」

P2120167P2120168P2120170 P2110505P2120822P2120821 P2120814P2120818

お次に、大きいお友だちも

「え~い!」

P2120480P2110530P2120176 P2120174P2120173P2120178 P2120823P2120826P2120186

はじめは叩き方に迷いがあった子も、慣れてくると力強い叩き方に変わっていました。

 

大きい子ともなるとさすがで、目隠しをしてでも命中させていました。

P2120181P2120182P2120183

 

力を合わせ、なんとか ぱっかーん! と真っ二つに割れたすいか。

P2110536

みんなのおかげで、とってもきれいに割る事が出来ました。

 

こどもたちは割れる瞬間をよく見ていて、

割れた瞬間には拍手と歓声が鳴り響いていました。

 

きれいに割れたすいかは、そのまま外でいただきます。

P2110544

自分たちで割ったすいかも美味しいね。

P2110540P2110545

ぱくぱくと進み、威勢のいい「おかわり!!」の声もたくさん聞こえてきました。

P2120827

 

夏ならではのすいか割り。

今年はたくさんのすいか割りが出来、とっても夏らしい夏休みとなりました。

来年の夏も楽しみです。

中村