楽しい水遊び
今年の夏も、保育室では暑さに負けず水遊びをしています♪ 子どもたちの、楽しくて気持ち良さそうな様子を紹介したいと思います。 1歳児にとっては初めての水遊び。はじめは少し戸惑う子どももいたものの 、タライにぷかぷか浮かんだ…
今年の夏も、保育室では暑さに負けず水遊びをしています♪ 子どもたちの、楽しくて気持ち良さそうな様子を紹介したいと思います。 1歳児にとっては初めての水遊び。はじめは少し戸惑う子どももいたものの 、タライにぷかぷか浮かんだ…
毎年、静岡の工場から大きな笹が届くのですが、今年も青々とした立派な笹が届きました。 子どもたちも「わー!!大きい」「すごーい!」と大喜び!! 早速、静岡の工場から笹が届いたことや、絵本を見ながらもうすぐ「七夕」があること…
「粘土した~い」 「よし、じゃあ今日は粘土をつくってみようか?」 「???」 日頃から子どもたちの大好きな粘土遊び。今回は小麦粉を使って自分たちで粘土を作ってみましたよ。 まず小麦粉と塩をそれぞれの容器に入れて触ってみる…
保育室ブログを休止していた間の保育の様子を紹介しています。今回は「室内遊び」です。 ********************************************** 元気の木保育室の子どもたちは、室内で遊ぶの…
新型コロナウィルス感染防止の為、一時的にブログを休止しておりましたが、ようやく緊急事態宣言が解除され子どもたちの様子をお伝えできることを嬉しく思います。 自粛期間中は、登園するお友だちが少ないにも関わらず元気いっぱいの子…
ぽかぽか暖かく、戸外遊びが気持ちのいい季節です。 子どもたちは緑いっぱいの園庭で遊ぶのが大好き!! 最近の子どもたちの戸外での遊びを紹介します。 お砂場遊びをしたり、 丘の斜面ですべり台をしたり、 よーい、どん!…
桜が綺麗な季節になりました。 敷地内の桜も今が見頃!みんなでお花見ピクニックに出掛けることに しました。 花冷えのお天気でしたが子どもたちは元気一杯!お友だちと手をつないで出発進行です。 桜の木が見えてくると「わぁ~きれ…
4月1日から、新年度がスタートしました。 進級し、ひとつお兄さんお姉さんになった子どもたち。 一人ずつ前に呼んで、新しく変わったグループを紹介しました。 呼ばれて前に出てくる子どもたちは、恥ずかしそうにしながらも 堂…
元気の木の保育室にも雛人形が飾られました。 あれ?でもなんだか少ないね。と子どもたち。 残りの飾りを小さな手でそっと飾ってくれました。 少し緊張しながらも、一つひとつ丁寧に飾っていきました。 素敵なお雛様を飾った所…
1月の終わりから、オニが出てくる絵本に興味を持った子どもたち。 少し怖いけど、見てみたいといった様子で何度も繰り返し読んでいました。 そんな中、子どもたちからオニを作りたいという声があがりました。 0.1歳児は、…