落ち葉で遊んだよ!
園庭の木々が赤く染まり、きれいな落ち葉がたくさん見られるようになってきました。 朝、登園すると、園庭に落ち葉で作った何かがあるのを発見!! 「何あれー?」と近づくと・・・ 「ハートやぁ♡」 とっても嬉しそうに、横に座った…
あそぶ(元気)
園庭の木々が赤く染まり、きれいな落ち葉がたくさん見られるようになってきました。 朝、登園すると、園庭に落ち葉で作った何かがあるのを発見!! 「何あれー?」と近づくと・・・ 「ハートやぁ♡」 とっても嬉しそうに、横に座った…
あそぶ(元気)
秋を探しに受付裏へお散歩に行きました。 前日急に寒くなったので心配しましたが、この日は太陽の日差しが暖かく、ぽかぽかと気持ちの良いお散歩日和となりました。 みんなで「ドングリあるかな~」と探していると・・・…
あそぶ(元気)
春に苗を植えたサツマイモ。 秋になり、ひょっこり土の中から顔を出しているのを発見! 「きっと土の中のお芋も元気に育ってくれているにちがいない!」と、みんなでお芋掘りをすることにしました。 お芋掘りをする前に…
あそぶ(元気)
9月の絵本メニューは、絵本「うどん できた!」から、みそうどんでした。 作:加藤 休ミ みんなで小麦粉粘土を作り、絵本と同じようにうどんを作る遊びをしました。 ふわふわの小麦粉を優しく触っています。 「サラ…
あそぶ(元気)
9月に入っても昼間は真夏のような暑さが続いたので、テラスで水あそびを楽しみました。 水あそびと言ってもいろいろな遊び方があります。 まずは色水作り。 アサガオ、マリーゴールドの花を使って作ります。 お花の色…
あそぶ(元気)
少しずつ暑さがやわらぎ、秋の気配が感じられるようになってきました。 園庭を元気に飛び回るトンボがたくさん見られるようになったので、トンボの制作をすることにしました♪ まずは、好きな羽根の色を選んで、ペンで自…
あそぶ(元気)
元気の木保育室では、祝日や、普段通っている幼稚園や保育園がお休みの日に、一時利用の子どもたちのお預かりもしています。元々在園していた子どもたちなので、久しぶりに会うと成長した様子に驚かされます。 現在は、1歳~2歳の子ど…
あそぶ(元気)
春に苗を植えたスイカが大きくなったので収穫をしました。 初めて畑に小さなスイカを見つけたとき、「あ、スイカ!」と、とても嬉しそうにしていました。 その後も、畑に行くたびに、「おっきくなってる!」と生長を楽しみにしていまし…
あそぶ(元気)
毎日毎日、暑い日が続きますね・・・暑い夏と言えば、水遊び!! 子どもたちはお水が大好きです! まずは、水遊びの前に準備体操! 「いちに、さんし、にいに、さんし!」 とっても上手! 「さぁ、水遊びに行くよ~!」 最初に…
あそぶ(元気)
プランターから溢れるぐらい大きくなったタマネギの収穫をしました。 「うんとこしょー!!」と力いっぱい引っ張る子どもたち。 今年もたくさんのタマネギが収穫できました。 収穫してすぐの新タマネギを食べるために、皮剥きをしまし…