レストラン給食
3年ぶりにレストラン給食を再開しました! レストラン給食は初めての子どもたち。「ママの会社のレストランでご飯食べるよ!」とお話すると「ごはん食べるの?」「ママの会社で?」と少し不思議そうな顔をしていました。 くわしく話し…
3年ぶりにレストラン給食を再開しました! レストラン給食は初めての子どもたち。「ママの会社のレストランでご飯食べるよ!」とお話すると「ごはん食べるの?」「ママの会社で?」と少し不思議そうな顔をしていました。 くわしく話し…
キヌサヤに続きソラマメ、スナップエンドウ、ウスイエンドウが次々と実り始め収穫を楽しみました。 いつもは、園庭で収穫するとすぐに、キッチンで茹でてもらって食べていましたが、4種類の豆にじっくり触れてみることにしました。 ま…
園庭の緑も一段と濃くなり、新緑の爽やかな季節となりました。 元気の木保育室では、今年も夏野菜の種や、苗を植えました。 会社の野菜の匠・早瀬さんと総務の曽谷さんが苗や種を買いに行って下さいました。 まずはみん…
昨年秋に種を蒔いたキヌサヤにかわいい赤紫の花がたくさん咲き始めました。 そして、花が枯れると次々においしそうなキヌサヤが実り始めたので、みんなで収穫することにしました。 収穫する前に、「赤ちゃんのお豆はこれから大きくなる…
暖かい気持ちの良い気候になってきました。 園庭に出ると、水色のネモフィラ、紫や黄色のパンジー、色鮮やかなチューリップ、春を感じさせてくれるお花が綺麗に咲いています。 「キレイだね~」「可愛いね~」とみんな喜んでいまし…
2023年度がスタートしました。 朝の会では、1つ進級したグループで名前を呼ばれると、張り切って返事をする子ども、少し照れた様子を見せる子ども、さまざまな反応が見られました。 1つ大きくなったことはとても嬉しいようで、今…
「♫からだを、つくるのなんでしょう~♫ それは赤のたべものよ~♫」 皆さんは「えいようのうた」ってご存知ですか? 会社の品質管理室の船附さんに教えていただいた歌なんです。 船附さんは管理栄養士さんで、いつも子どもたちの献…
「あかりをつけましょぼんぼりに~♫」子どもたちはうれしいひなまつりの歌が大好きです。 難しい言葉もありますが、一生懸命覚えて、4番まで歌える子どももいましたよ! 桃の節句当日までに、自分たちのお雛様も頑張って作りました。…
2月の絵本メニューは、『サラダでげんき』から『りっちゃんのサラダ』でした。 角野 栄子 作・長 新太 絵 福音館書店 病気のお母さんのためにりっちゃんがサラダを作るのですが、途中、動物たちが、「これを入れるといいよ!…
秋に種まきをし、プランターで育てていた白菜。 そろそろ美味しくなったかなとみんなで収穫をしました。 「うんとこしょどっこいしょ」 持ち上げてみると、みんなのお顔ぐらいのかわいい白菜が採れました。 「持ってみる? …