オニのお面作り
2月の節分が近づき、恵方巻きの太巻きに入れる具材を子どもたちに聞くと、 「おにくがいい~」「たまごー」などと口々に好きな具材を言っていた子どもたち。 恵方巻き作りを楽しみに、心の中にいる弱い心のオニの話をすると、 「オニ…
2月の節分が近づき、恵方巻きの太巻きに入れる具材を子どもたちに聞くと、 「おにくがいい~」「たまごー」などと口々に好きな具材を言っていた子どもたち。 恵方巻き作りを楽しみに、心の中にいる弱い心のオニの話をすると、 「オニ…
年末に、子どもたちと一緒に作った鏡餅を、1月11日の鏡開きの日に開いてみることにしました。 開く前に触ってみると、「お餅なのに固いね。」「なんでだろう。」と柔らかかったお餅が 固くなっていることに驚く子どもたち。 順…
春から秋にかけて、バケツ稲の田植えから収穫までを体験した子どもたち。 米の収穫後のわらを大切に残しておき、 そのわらで保育室の玄関に飾るしめ縄作りをしました。 鏡餅と同じく、しめ縄も年神様(としがみさま)を迎えるた…
お正月に向けての準備として鏡餅作りをしました。 炊きたてのモチ米の良い香りが広がるなか、 臼と杵に見立てた、ボールとすりこ木で餅つきスタートです。 最初はいつも食べているごはんのようでしたが、力いっぱいつい…
12月14日、子どもたちが待ちに待ったクリスマス会がありました。 クリスマス会までには、マツボックリやドングリなど、秋の自然物を使ったリース作りをしました。 土台は、秋に収穫したサツマイモのツルを干して乾かした物を使いま…
10月31日、子どもたちが1ヶ月待ちに待ったハロウィンの日がやってきました。 この日のために、ハロウィンの衣裳のマントにシールの飾りつけもしました。 お菓子をもらう時の合言葉「トリックオアトリート」は、 ハロウィンご…
旧暦八月十五日の満月は中秋の名月です。今年は十月四日が中秋の名月でした。 昔から人々が月に祈りをささげ、月や神様に感謝をする行事を子どもたちにも 親しんでもらおうと、収穫をした野菜のお供えと、お月見団子作りをしました。 …
連休に入る前に、一足早くみんなで端午の節句をお祝いしました。 朝から、新聞紙で兜を作ってかぶり、ワクワクしながらお部屋で遊ぶ子どもたち。 朝の会は、五月人形の前で行いました。 新しいお友だちの紹介もあり、子…
3月3日は女の子の健やかな成長を祈る桃の節句(ひなまつり)のお祝いをしました。 元気の木保育室では半月ほど前から雛人形を飾り、それぞれの人形が持つ由来の話をしました。 子どもたちは近くで雛人形を見て、人形が持って…
お正月の間保育室に飾っていた鏡餅。 1月11日の鏡開きでは麺棒を手に持ち、子どもたちが順番にお餅を叩いてみました。 「トントントン、あれ?かたいなぁ~」と苦戦する子どもたち。 「がんばれー!」と皆で友だちを…