ダイコン・カブの収穫

11月に菜園に植えた、カブとダイコンの小さな種。

1 2 3

少し植えた時期が遅かった為、芽を出して大きく生長してくれるか

心配しましたが、芽を出しゆっくり、ゆっくり、大きくなり、

12月の中旬には、土の中から白い実が顔を出しました。

4

「土から出ている実の部分に土をかけると大きくなるよ」と

会社の方から教えていただき、さっそく子どもたちは、土をかけて、生長を見守っていました。

 

年明けには、ダイコン大きくなったかな?と戸外に出ると、一番に菜園に見に行った子どもたち。

「うわ~すごく大きくなってる!!」と土から顔を出している、

ダイコンの太さにビックリしている子どももいました。

年末年始の一週間の休みの内に、グングン大きくなっていたようです。

早くぬきたい!ぬか漬けにしたい!と収穫が待ち遠しい様子の子どもたちでした。

 

人日の節句では、七草粥に入れる春の七草の

すずな(カブ)すずしろ(ダイコン)にも菜園の野菜を抜いて触れてみました。

6 8 9 5

給食では、「病気をせずに元気に過ごせるように」と七草粥をいただきました。

7 10 11

普段あまり食べ慣れないお粥ですが、大きな口で頬張って食べる子どもが多かったです。

春の若草の力をいただき元気に過ごせそうです。

 

そして1月の中旬に、ダイコン・カブの収穫を行いました。さあ、収穫!!と意気込み菜園へ。

早速葉っぱや茎を掴み、抜いてみました。

12 13 14

立派なコカブや、ヒョロリとながいダイコンなど、

大きさや形が様々なカブと、ダイコンが収穫出来ました。

15 16 17

土の付いたダイコンとカブをタライに入れてゴシゴシと洗うと…真っ白に!!

18 19 20

少し茹でて、野菜スティックや、子どもたちのリクエストのぬか漬けにして味わいました。

甘くて美味しい冬の畑の恵みを存分に楽しみました。

21 23

 

 

高馬