七夕会をしました☆
♫ささのはさ~らさら~♫7月7日七夕の日。お天気はあいにくの雨でしたが保育室ではみんなで七夕会をしました。 まず、みんなで一生懸命に作った笹飾りを見ながら、織姫と彦星のお話や七夕飾りのお話を聞いたりしました。 そのあとに…
♫ささのはさ~らさら~♫7月7日七夕の日。お天気はあいにくの雨でしたが保育室ではみんなで七夕会をしました。 まず、みんなで一生懸命に作った笹飾りを見ながら、織姫と彦星のお話や七夕飾りのお話を聞いたりしました。 そのあとに…
毎年、静岡の工場から大きな笹が届くのですが、今年も青々とした立派な笹が届きました。 子どもたちも「わー!!大きい」「すごーい!」と大喜び!! 早速、静岡の工場から笹が届いたことや、絵本を見ながらもうすぐ「七夕」があること…
畑の野菜に毎日水を一生懸命あげている子どもたち。 その甲斐あって少しずつ野菜が大きくなっています。 一番初めに大きくなって収穫できたのが、ピーマンと万願寺とうがらしです! いよいよ収穫、子どもたちは小さな手で一生懸命…
近畿地方も梅雨入りし、雨の日が多い時期になりました。 「雨かぁ…」 「濡れたくないなぁ……」 「洗濯物………」 と大人は思ってしまいますが、子どもたちは長靴を履いて水たまりを楽しんだり、お気に入りの傘をさしたり、雨がはじ…
「粘土した~い」 「よし、じゃあ今日は粘土をつくってみようか?」 「???」 日頃から子どもたちの大好きな粘土遊び。今回は小麦粉を使って自分たちで粘土を作ってみましたよ。 まず小麦粉と塩をそれぞれの容器に入れて触ってみる…
保育室ブログを休止していた間の保育の様子を紹介しています。今回は「室内遊び」です。 ********************************************** 元気の木保育室の子どもたちは、室内で遊ぶの…
前回に続き、自粛期間中の子どもたちの保育室での様子をご紹介させていただきます。今回は、5月8日に行った「夏野菜の苗植え」です。 ******************************************** 今…
ぽかぽか暖かく、戸外遊びが気持ちのいい季節です。 子どもたちは緑いっぱいの園庭で遊ぶのが大好き!! 最近の子どもたちの戸外での遊びを紹介します。 お砂場遊びをしたり、 丘の斜面ですべり台をしたり、 よーい、どん!…
桜が綺麗な季節になりました。 敷地内の桜も今が見頃!みんなでお花見ピクニックに出掛けることに しました。 花冷えのお天気でしたが子どもたちは元気一杯!お友だちと手をつないで出発進行です。 桜の木が見えてくると「わぁ~きれ…
4月1日から、新年度がスタートしました。 進級し、ひとつお兄さんお姉さんになった子どもたち。 一人ずつ前に呼んで、新しく変わったグループを紹介しました。 呼ばれて前に出てくる子どもたちは、恥ずかしそうにしながらも 堂…