変身おひなさま
♪あかりをつけましょぼんぼりに おはなをあげましょもものはな♪ うれしいひなまつりの歌を口ずさみながら遊ぶ子供たち。 粘土でお供えを作ったり、おままごとのお弁当をお供えしたり・・・。 日々の生活の中で、お雛様と共に楽しん…
♪あかりをつけましょぼんぼりに おはなをあげましょもものはな♪ うれしいひなまつりの歌を口ずさみながら遊ぶ子供たち。 粘土でお供えを作ったり、おままごとのお弁当をお供えしたり・・・。 日々の生活の中で、お雛様と共に楽しん…
昨年も行った、うどん作り!! 今年も2月のクッキングに取り入れました。 著者 加藤 休ミ 出版社 福音館書店 うどん できた!の絵本を読み、うどん作りのイメージを膨らませてから、スタート! 材料はうどん粉…
節分の翌日の『立春』で冬が終わり、暦の上では春になって新しい季節が始まります。 春の初め行事『桃の節句』に向けて、保育室では雛飾りを子どもたちと飾りました。 朝から保育士が雛飾りの準備の為、雛人形や飾りを並…
節分が終わり 立春を迎え例年より早めの春の陽気を思わせる今日この頃です。 冬は、必ず春になるんですね。 梅の花も咲き誇り保育室でも おひな飾りがお目見えしました。 壁面もおひな様とおだいり様そして保育室の子どもたちの似顔…
1月にダイコンとコカブを収穫してからは、春に行う苗植え・種蒔きに向けて 保育室の菜園はお休み中です。 お休み中の菜園に替わって、室内で栽培ができる“キノコの栽培ブロック”で、 子どもたちとシイタケの栽培にチャレンジしまし…
風車の丘保育室がある静岡県西部地方は冬になると ”遠州のからっ風”と言われるほどの強風がふきます。 毎年、冬の遊びとしてこの遠州のからっ風を利用して たこあげを楽しんでいます。 昨年まで使っていた凧は、何年も空に揚げてい…
2月2日と3日の二日間、風車の丘保育室では豆まきをしました。 2日は土曜日。普段、幼稚園保育園こども園に行っているお兄さんお姉さんが 来ていたので、「鬼はきたかな?」という質問をしてみました。 「赤い鬼と青い鬼がきたよ」…
今年も2月3日の節分の日がやって来ました。 数日前から子どもたちも、「オニくるかな?」と少しドキドキしながら、楽しみに待っている姿が見られました。 節分当日。 この日は自分で作ったオニのお面を頭につけて、「…
節分に向けて保育室では、オニが登場する様々な紙芝居や、絵本を読みました。 文:宮崎二美枝 絵:藤本四郎 構成・絵:鈴木博子 作 絵:いもとようこ 出版社:教育画劇 出版社…
子どもたちと「ニンジンケーキ」作りをしました。 まずは、0歳児。0歳児は材料を泡だて器で混ぜ合わせます。 タマゴや粉を入れてみると「何だ?」と不思議そうに見ていました。 1歳児は、材料を入れ、混ぜる工程をしました。 …