ありがとうの気持ちを込めて
春分を過ぎ、桜のつぼみも少しずつ膨らんで春の気配が日に日に増してきている今日この頃。 この一年間、元気の木の子どもたちは、大きな怪我や病気をすることなく元気に楽しく過ごしてきました。 また、会社のみなさんに、いつも保育室…
春分を過ぎ、桜のつぼみも少しずつ膨らんで春の気配が日に日に増してきている今日この頃。 この一年間、元気の木の子どもたちは、大きな怪我や病気をすることなく元気に楽しく過ごしてきました。 また、会社のみなさんに、いつも保育室…
今年も、子どもたちが楽しみにしているクリスマスの時期がやってきました。 保育室にも、クリスマスツリーを飾り気分は大盛り上がりです。 子どもたち一人ひとりのクリスマスツリーや、リースも作りました。 1歳…
暦の上では「桃始笑(ももはじめてさく)」という優しい季節。 保育室では、4月から小学校に行く5歳児の卒園の会がおこなわれました。 実は、卒園の会に向け、卒園児、在園児それぞれ秘密でプレゼント作りをしていました。 卒園児か…
12月に入り、子どもたちがずっと楽しみにしていたクリスマス会☆ 朝、いつもより早く目覚めて登園する子どももいましたよ。 みんなで集まってパネルシアターを見たり、 ♪あわてんぼうの サンタクロース の歌をうたったりして…
保育室ブログを休止していた間の保育の様子を紹介しています。今回は「お母さん、ありがとう」を公開します。 ************************************** 5月10日は母の日。 連日、少人数での…
寒さが和らぎ、園庭の花が咲き始めた今日この頃。 季節はあっという間に春ですね。 園庭に出るなり「お花咲いてる!」と教えてくれた子どもたち。 図鑑を持って行って調べると<ラッパスイセン>という名前でした。 見…
3月末で、元気の木保育室から、8名の子どもが卒園しました。 お庭の手入れをしてくださるシルバーさんや、 バスの運転手さん、 レストラン給食で美味しい給食を作ってくださるレストランの方々など、 いつもお世話に…
12月に入り、子どもたちが楽しみに待っていたクリスマス会がありました。 朝からワクワク、ドキドキ! サンタさんとトナカイさん、来てくれるかな…? まずはパネルシアター『サンタさんと森の動物たち』を見ました。 次々と出てく…