オニのお面作り!
お正月や鏡開きを終え、
子どもたちは節分に向けてオニのお面を作ることになりました。
様々な色のオニの顔のパーツを用意し、自由に選んで貼っていくという作り方です。
「僕は青色が好き!」「私はピンクで揃える」とそれぞれの個性が光る
お面作りとなりました。


のりを塗るのが難しいお友達はクレヨンでお顔をぐるぐる~と描きました。

そして、とってもかわいい、だけどちょっと怖いオニのお面が完成しました。


「オニのお面できたよ!」と完成したお面をお友達に見せてあげるなど、オニのお面作りを
とても楽しんでいた子どもたち。
作ったお面を被り、新聞紙の豆を投げて、豆まきごっこをしました。
「おには~そと!ふくは~うち!」


節分は2月3日。「オニさん来るかな?」と、楽しみだけどやっぱり怖いかも・・
といった様子の子どもたち。たくさん豆を投げて、楽しい節分にしようね。
江角