寒い日が続き、保育室の畑でも
大根が育ってきました。

毎年切り干しにして いただいているので
今年も子どもたちと作ることにしました。
さっそく子どもたちと一緒に大根を抜きます。
土から引き抜くのにも力が要ります。
両手でグッと力を込めて引っこ抜こうとする表情は
真剣そのもの。
収穫した大根は洗って台所に届けます。
いつもは短冊切りにして干しますが
今年の大根は細めな感じだったので
花切り大根にもしてみました。
花切りとは大根の切り方を輪切りにして、
干すことを言います。
切り終えたら冷たい外に干します。

お天気にも恵まれ、4日ほどで
花切り大根の完成です。
今日はその花切り大根を昼食にいただきました。
お味噌汁に入れて子どもたちに出すと
「あっ、切り干しあったよ!」
「3個も入ってたに~」と
喜ぶ声があちらこちらから聞こえ、
より一層楽しい昼食となりました。

保育室では冬の恵みをこれからも楽しんでいきたいです。
森下