畑で大きく立派に育ったハクサイを収穫しました。

子どもたちが、引っ張っても、揺さぶってもなかなか抜けない大きなハクサイ!
「うんとこしょー!!」

保育士もお手伝いして、やっと採れたハクサイは、とっても大きくて、重たい…!!
「すごーい!」

「持てたよ、力持ちでしょ〜!」

顔が隠れるぐらい、大きな葉っぱで
「ハクサイオバケだぞー!」

食育では、プランターで育てた小さめのハクサイに触れてみました。
葉っぱを一枚ずつめくったり、小さくちぎったり。

匂いをかいで…
「キャベツみたい!」

「うさぎだよ〜」

クッキングでは、茹でた葉でウインナーを巻いて、「ロール白菜」を作りました。
「ちょっと難しいな…」

芯から巻くのではなく、葉の方からきれいに巻ける方法を発見していました。

最後は、爪楊枝でとめて、出来上がり〜!

型抜きした、畑のニンジンもプラスして、

コンソメスープを入れてもらったら、

「いただきまーす!」
 
 
スープとハクサイの相性はバッチリ! 子どもたちは、黙々と食べていました。
他にも、塩昆布和えを作ってもらい、旬のハクサイをいろいろな調理法で味わうことができました!
定久



 
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		            