「うんとこしょー!!」
力いっぱい引っ張って採れた大きなダイコン!!
地面の下にできるダイコンは、なかなか生長が目に見えづらかったのですが、収穫してみると大きくて立派なダイコンが出てきたので、みんなとても驚いていました。
水で洗って土を落とすと真っ白に!
“きれいにな〜れ”
ピカピカになりました!
立派なダイコンが採れたので、クッキングで大根餅を作ることにしました!
まずは、ダイコンに触れてみたり、生のダイコンを味見したりしました。
“どうぞ〜 食べてみて〜”
“やった~! ありがとう”
3歳児は、初めて千切りスライサーを使ってみました。
頑張ってたくさんスライスしてくれました。
チャック付き袋にダイコン、片栗粉、塩を入れて、よ〜く混ぜます。
出来上がった生地は、ごま油を引いたホットプレートにのせていきます。
“良い匂い〜 ワクワク♪”
片面が焼けたところで、ひっくり返します。
子ども 「先生、がんばれ〜!」
保育士 「いくよー、よいしょー!」
子ども 「おぉー!」 パチパチ〜!
美味しそうなハート型の大根餅が完成しました♡
“わぁ〜♡”
出来立て熱々なので少し冷ましてから…
「いただきまーす!」
大きなお口で・・・!!
モチモチしてておいしいね!
生のダイコンは少し苦みもありましたが、調理すると甘くてトロトロになることを発見。また一つ野菜の旨味を味わうことができました!
定久