食育「ソラマメ」

受付室で栽培しているソラマメを収穫させていただきました。

DSC03348

ソラマメをじっと見ていた1歳児。

DSC03350

「とってみる?」と誘いましたが、イヤイヤ…

初めて見るソラマメに少し驚いたのかもしれません。

 

保育参加で来てくださっていたお母さんと一緒に収穫。

「大きいねー」

DSC03364

 

大きなソラマメに興味津々。

つかんでグルグル回してエイ!

「え?とれちゃった?」

慌ててもとの位置にくっつけようとする微笑ましい姿も見られました(^^)

DSC03352

 

保育室に持ち帰り、鞘を開けてみると…

DSC03424 DSC03440

ぷっくり可愛いソラマメがたくさん出てきました!

DSC03401

収穫の時には触りたがらなかった子どもも、中からかわいいマメが出てくると夢中で、カゴからカゴに移し替え、感触を楽しんでいました。

DSC03446

 

取り出したソラマメはすぐに塩ゆでにして食べてみました。

採れたてのソラマメは、甘くておいしくて♡ 食べる手が止まりません。

DSC03457

給食の時間にも出すと、パクパクとおいしそうに食べていました!

DSC03545  DSC03553

 

保育室の畑の夏野菜もすくすくと生長中です。

次は何が収穫できるかな?

みんなで旬の野菜の収穫を楽しみ、おいしくいただいて、元気に過ごしたいと思います!

DSC03471

 

井口