遠足 ~とうがらしのとうさんと行く遊園地浜名湖パルパル~
今年の遠足は遊園地浜名湖パルパルへ行ってきました。 子どもたちと一緒に作った「てるてるぼうず」のおかげでしょうか? 心配していた天気も、出発時には晴れ間が見られひと安心。 会社のおじさんたちに見送られ、元気…
今年の遠足は遊園地浜名湖パルパルへ行ってきました。 子どもたちと一緒に作った「てるてるぼうず」のおかげでしょうか? 心配していた天気も、出発時には晴れ間が見られひと安心。 会社のおじさんたちに見送られ、元気…
先日、地域のお祭りがありました。 朝から「お祭りにいこう」と盛り上がり・・・ 散歩で屋台などを見に行くことにしました。 保育室にある法被をみんなで着て、いざ出発! いつも散歩をしている道には提灯が出てお祭り一色。 屋台が…
まだまだ暑く 残暑が厳しい日が続いています。 今日も水あそびを楽しんでいる子どもたちです。 水遊びの中で 水鉄砲を上手に使っている様子が見られます。 そこで水鉄砲の的を作ろうと思い一つ手品をしました。 透明の水の入ったペ…
風車の丘保育室の最近のおやつはスイカ。 種を上手に飛ばしたりそのまま食べてしまったり子どもたちによって 様々な姿が見られています。みんなの広場は木が生い茂っていて 心地よい木陰になっています。木のベンチに座りいただきます…
厳しい暑さが続く今年の夏…保育室では、連日水遊びをする子どもたちの元気な声が響いています。 8月の初め・・・プールの横にたらいを2つ用意して洗濯ごっこをしました。 この日洗ったものは、人形の服、マント、スカート、ままごと…
向日葵、青空、真っ白い雲・・・。 夏の景色をみんなに届けてくれている大きな窓が、今日は大きなキャンバスになりました。 赤、青、黄色の絵の具を出して、筆で窓にお絵かきをします。 ”本当に窓に描いていいの?”と不安そうな2歳…
7月7日は七夕。織姫様と彦星様が年に一度だけ会える特別な日。 笹を用意し、保護者と子どもたちの願い事を短冊に書きました。 一人一人のお願いを見てみると、 「トーマスに会えますように」「トマトが好きになりますように」 など…
梅雨真っ盛り お散歩に行けない日が続きます。 でもお散歩に行けない時にしか出来ないお楽しみが待っています。 ある日、ソフトブロックをスタッフが積んでいると子ども達が集まってきて 「何するの?」「何出来るかな」と興味津々。…
梅雨入りしたこともあって 大好きな散歩に出かけられない日が 増えてきました。 そんなときは子どもたちの楽しみかたも 変わっていきます。 朝、お母さんと離れるのがつらくて泣いていた子も これを見ると自然と心が…
日差しが暑く感じられるようになり 子どもたちの大好きな泥んこ遊びが、楽しめる季節となりました。 昨年、小さなトンネルができ、素敵にリニューアルされた泥んこ山。 今日は、水をいっぱい出して、はだしで遊びました。  …