めだかの学校
めだかの学校は~ 川の中~♪ 保育室には、かわいいめだかの壁面が。 「めだかの学校」を歌いながら飾りつけをしました。 そして先日、会社のビオトープにめだかをとりに。 スタッフと一緒に網を「えいっ」と持ち上げ…
めだかの学校は~ 川の中~♪ 保育室には、かわいいめだかの壁面が。 「めだかの学校」を歌いながら飾りつけをしました。 そして先日、会社のビオトープにめだかをとりに。 スタッフと一緒に網を「えいっ」と持ち上げ…
『こどもの日』が近づいてきました。 保育室2階のベランダから垂れ下がったピカピカこいのぼりがお出迎えしています。 散歩の行き帰り、このこいのぼりにタッチするのが楽しみな日課の一つです。 室内には、子どもたちのかわいい手型…
たんぽぽ道にお散歩へ行きました。 たんぽぽ道へ行くにはまず、土手をおります。 お尻でズルズルおりてみたり、バランスをとって立っておりてみたり、自分たちで上手におりています。 ほんの少し歩きたんぽぽ道に到着!! たーっくさ…
ここ最近、ずっと楽しみにしていたことがあります。 それは保育室周辺の桜並木。 花が少しだけ咲いて、ほとんどがつぼみだったのですが・・・ 暖かい日が続き、ついに桜の花が咲きました。 散歩に出かけるとどこを見て…
風車の丘保育室では、3月3日の桃の節句に向けて準備をしています。 ひな人形は少しずつ出しながら”ひなまつり”の歌を歌い、 子どもたちの意識を向けるようにしました。 ひな壇の前で、お雛様やお内裏様の衣装を着る変身ごっこも …
風車の丘保育室では正月遊びをしています。 今回は、風車の丘で凧揚げをしました。 凧が揚がると大喜びの子どもたちは ジャンプをして手を伸ばしたり糸を持って引っ張ったり 個々に楽しんでいる様子でした。 「ひっぱ…
12月に入り、保育室の部屋飾りもクリスマス一色になってきました。 壁面は子ども達がサンタさんからプレゼントをもらっています。 カラフルなプレゼントを見て喜んでいました。 真っ白な壁がとても華やかになりました…
寒さも少しずつ厳しくなり、本格的な冬の訪れを感じられる頃になりましたが 天気の良い日は外に出て遊んでいます。 今日は、会社内にある芝生の丘に行ってきました。 まずは「よーいどん!」の合図で丘の上までかけっこです。 「こん…
保育室周辺の木々の葉が色付いてきてきれいです。 通称『ぽんたの散歩道』で赤や黄色の葉を たくさん拾ってきました。 散歩の道中、子どもたちが落ち葉を踏みながら歩く 「カサ、カサ、カサ」という音に…
朝の体操の時『ドコノコキノコ』という曲をおどり始めました 友だちやスタッフと手をつないでグルグルまわったり 口に人差し指をあて “しー” のポーズや しゃがんで “ワッ” と言ってジャンプしたり 楽しそうに踊っている子ど…