年末のご挨拶
今年も無事に終わろうとしています。 お世話になったご近所の方々に お礼を言いながら神戸コロッケや カレーを届けに先ほど行って参りました。 大きな怪我もなく笑顔で新年を迎えられることに 感謝しております。 来…
今年も無事に終わろうとしています。 お世話になったご近所の方々に お礼を言いながら神戸コロッケや カレーを届けに先ほど行って参りました。 大きな怪我もなく笑顔で新年を迎えられることに 感謝しております。 来…
寒さも少しずつ厳しくなり、本格的な冬の訪れを感じられる頃になりましたが 天気の良い日は外に出て遊んでいます。 今日は、会社内にある芝生の丘に行ってきました。 まずは「よーいどん!」の合図で丘の上までかけっこです。 「こん…
稲刈りが終わりました。 田んぼのじいじたちとともに、 一仕事終えた、えびっこちゃんです。 とある日曜日、 じいじが、保育室を訪ねてきました。 何か重そうな袋を抱えて。 「今年は、えびっこのおかげで、特別たく…
一気に秋がやってきました。 秋には秋のお楽しみがいっぱい。 秋と言えば、さんま。 秋刀魚=さんまのおいしさを味わう、 毎年恒例のさんまの日第一弾は、 秋晴れに恵まれ、絶好のさんま日和となりました。 生のさんまを、つかんだ…
19日は、敬老の日でした。 少し前から、”がんばりじわとにこにこじわ”の 歌を、みんなでよく歌っていました。 優しいメロディーと歌詞が、私たちもお気に入り。 毎年この時期、うたう歌で、 ピアノの前奏が流れると、自然に体を…
今年も、田んぼにかかしを立てる季節がやってきました。 田んぼのじいじも、子どもたちが持ってくるかかしを、 楽しみに待っていてくれます。 「今度は、どんなかかしを作るだ?!」 散歩で会うと、笑顔で子どもたちに聞いてきます。…
保育室で育てている夏野菜たち、 雨と、梅雨の合間のお日様のおかげで、ぐんぐん生長中です。 きゅうり、ズッキーニ、ピーマン、ナスは、 毎日採れて、おやつに出たり、昼食のメニューに加わったりしています。 室内では、ペープサー…
前回のブログで紹介した、いのししにやられてしまった、保育室の畑。 じゃがいも畑を荒らしてからも、いのししくん、ちょくちょく畑に来ていた形跡がありました。 トマトのビニールの囲いをはがし、中の様子をうかがったようなんです。…