さようならの会(年長児)
桜の花が咲き始め、散歩先でも春の訪れを感じられるように なりました。 今日は年長児(5歳児)のさようならの会です。 今度一年生になる年長児は、今日で保育室とお別れになります。 保育室に来たばかりの頃は、まだ小さかったこの…
桜の花が咲き始め、散歩先でも春の訪れを感じられるように なりました。 今日は年長児(5歳児)のさようならの会です。 今度一年生になる年長児は、今日で保育室とお別れになります。 保育室に来たばかりの頃は、まだ小さかったこの…
毎年3月になると保育室のみんなで歌っている卒園の歌があります。 それは「たいせつなたからもの」という曲です。歌詞を紹介します。 「ここでいっしょにあそんだともだちを ずっとずっとおぼえていよう たいせつなたからもの たく…
少し時期がずれてしまいましたが(本来は1月末~2月あたり) 畑の野菜たちが大きくなり、収穫することができました。 カブやラディッシュはなかなか大きくならず 様子を見ていたのですが‥‥やっと成長が見られました。 土から少し…
2月の中旬から、少しずつ人形や小物を出していき 完成させた七段飾りが部屋の雰囲気を明るく華やかに してくれている保育室では、3月3日にひな祭りをしました。 いつも最上段で見守ってくれていたおだいり様とおひな様を 子どもた…
まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ春の訪れを 感じるようになってきました。 散歩先で、保育室で、小さな春を見つけています。 今、みんなで夢中になって集めているのが、よもぎです。 北風小僧が大暴れしている中でも、新芽が芽…
2月3日「節分」 数日前から「みんなのお腹の中に鬼はいないかな?」と絵本を見ながら話をしたり、新聞ボールを豆に見立てて鬼退治の練習をしたりしていた子ども達です。 2日、節分の前日。“みかんばぁば”のお宅で、鬼が嫌いな「ひ…
保育室の畑はいま、だいこんの美味しい時期です。 10月に子どもたちと種を蒔き、「おおきくなぁれ おいしくなぁれ」と声を掛け、 芽が出たら抜き菜をし、おおきく育つように目を配っていました。 1月中旬に「だいこんがおおきくな…
松の内が明け、しめ飾りを納めた保育室では 1月11日に鏡開きをしました。 鏡餅だけでなく、部屋のあちらこちらにお供えした へそ餅も同様に開くので そのへそ餅を大人と一緒に探すところから始めます。 遊戯室、厨房、トイレ、玄…
新しい年になり、あっというまに一週間が経ちました。 今日は七草の節句です。 この日に七草がゆを食べると、今年一年健康に過ごせるといわれています。 保育室の子どもたちが、元気いっぱいの一年を過ごせますように。 そんな願いを…
2022年新春 あけましておめでとうございます。 みんなでお母さん座りをして新年のご挨拶から風車の丘保育室が始まりました。 お母さん座りがとても上手で驚きました。 かっこいい! 初散歩は、ママの会社に新年のご挨拶。 子ど…