ハロウィンパレード
年に一度のハロウィンがやってきました。 子どもたちは、まだかなまだかな、、と、 とても楽しみに過ごしていました。 まずは、お洋服とカバンを作りました。 好きな色を選んで、ペタペタとシールを貼ったり、カボチャの顔をのり…
年に一度のハロウィンがやってきました。 子どもたちは、まだかなまだかな、、と、 とても楽しみに過ごしていました。 まずは、お洋服とカバンを作りました。 好きな色を選んで、ペタペタとシールを貼ったり、カボチャの顔をのり…
秋分を迎えて、涼しい風が心地よい日が多くなってきました。 子どもたちは、いろんな遊びを楽しんでいますが、 日常の様子を一部ご紹介したいと思います。 夏の終わりに行った、そうめん流しが楽しかったようで、 お部屋でも再現して…
まだまだ暑い日が続きますが、子どもたちは楽しい時間を過ごしています。 今年は、初めて保育室でそうめん流しをしました。 たくさんの方が子どもたちの為に、色々と準備をしてくださいました。 そうめん流しの用意をしている時か…
夏の大イベント、納涼祭が行われました! 今年は天候が雨の為、レストランで実施しました。 夕方から、浴衣や甚平に着替えておめかしをした子どもたち。 お祭りと舞台に出るワクワクドキドキの気持ちで子どもたちもは大はしゃぎでした…
先日、子どもたちと一緒に畑で育てていたスイカを収穫しました。 毎日水やりをし、収穫が出来る日を楽しみにしていたので「やったー!」「もう出来てるかな」と楽しみにしていた子どもたち。 実際に畑に行って収穫すると、「おっきい!…
6月のクッキングで旬の梅を 使ってシロップ作りをしました。 子ども達でヘタを取り、氷砂糖で漬けた梅シロップ。毎日「美味しくなあれ!」とみんなで願いを込めてゴロゴロした結果、7月に無事に梅シロップが完成しました! 梅シロッ…
4月に植えた野菜の苗が、ぐんぐんと生長し、早くも収穫を迎えました。 1番に収穫を迎えたのは「キュウリ」です。 「うわあ!おおきくなってる!」と発見した喜びを教えてくれる子どもたち。 他の野菜も、花が咲いていることや、…
あと何回寝たら…と心待ちにしていたハロウィンパレード。 制作で飾り付けたマントとお菓子を入れるカバンを持ちいざ出発! 会社に到着するとたくさんの方々が温かく出迎えて下さいました。 3歳児を中心に、おやつをもらえ…
お祭りの話をすると、「たこ焼き食べたい!」」「かき氷はあるかな~?」と 何日も前から、とても楽しみにしていた子どもたち。 納涼祭にむけて、甚平や浴衣を着ての、歌遊びや室内遊びも、 子どもたちにとって、お祭り…
年度末、普段お世話になっている方々へ感謝の気持ちを込めて、 お別れクッキングで作るマドレーヌを入れる袋作りをしました。 絵の具で模様付けし、お花の飾りをつけました。 「ぼくはバスの運転手さんにプレゼントしたい…