おにはそと、ふくはうち
2月3日は、節分。 節分に向けて、子どもたちは、 ♪おにはそと~ ふくはうち~ ぱらっぱらっぱらっぱら まめのおと~ おには こっそり にげていく~ ♪ 豆まきの歌を歌ったり、 「泣き虫鬼、いやいや鬼、おこりんぼ鬼・・・…
2月3日は、節分。 節分に向けて、子どもたちは、 ♪おにはそと~ ふくはうち~ ぱらっぱらっぱらっぱら まめのおと~ おには こっそり にげていく~ ♪ 豆まきの歌を歌ったり、 「泣き虫鬼、いやいや鬼、おこりんぼ鬼・・・…
今月は、お正月遊びのひとつ、凧揚げをしました。 この和凧は、10年以上揚げつづけている年代物です。 木にひっかかって破れると、 その都度直しながら、使い続けています。 この凧を持って、風車の丘へ。 この日は、曇り空。 北…
オニのお面作り! お正月や鏡開きを終え、 子どもたちは節分に向けてオニのお面を作ることになりました。 様々な色のオニの顔のパーツを用意し、自由に選んで貼っていくという作り方です。 「僕は青色が好き!」「私は…
お正月の間保育室に飾っていた鏡餅。 1月11日の鏡開きでは麺棒を手に持ち、子どもたちが順番にお餅を叩いてみました。 「トントントン、あれ?かたいなぁ~」と苦戦する子どもたち。 「がんばれー!」と皆で友だちを…
人日(じんじつ)の節句に、七草がゆを皆で頂きました。 朝の集まりで、人日の節句の話や、七草がゆを頂く由来などの話をしました。 子どもたちには、少々難しい話でしたが、七草に興味津々。 セリは「競り勝つ」 ナズ…
今年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年も、手作り鏡餅を飾り、 へそ餅もお部屋のいろいろなところへお供えし、 新年を迎えました。 お散歩では、 地区のお宮へ長い石段をのぼり初詣に出かけたり、 風車の丘に…
年の暮れ。 保育室の大きい子グループが向かった先は、 いつも行くお宮さんがあるお山。 お山探検しながら、お正月用の千両を見つけるのが目的です。 日なたでは育たず日陰でも少し薄日が必要な千両の木は、 お山の中がちょうどいい…
ピカピカ大掃除 クリスマスを終え、元気の木保育室もいよいよ年末の時期となりました。 子どもたちは、たくさん遊んだお部屋に、“ありがとう”の気持ちをこめて 大掃除をすることにしました。 まずは、…
今日は、冬至。 朝のひとときでは、 みんなで、みかんのくらべっこをしました。 左から、きんかん、みかん、ゆず。 まずは、きんかんをかじってみました。 皮をかじることに抵抗がある子もいましたが、 誰かの、「おいしい!」の一…
12月に入り、子どもたちが楽しみに待っていたクリスマス会がありました。 朝からワクワク、ドキドキ! サンタさんとトナカイさん、来てくれるかな…? まずはパネルシアター『サンタさんと森の動物たち』を見ました。 次々と出てく…