夏に花が咲いていた園庭の木々に実がなっているのを発見し、子ども達は実を集めたり、おままごとに使ったりして楽しんでいます。
「あ!オリーブの実だ!」

これは、ネズミモチの実。まだ緑色。

豆ご飯を作っているそうです。

お散歩に行ってドングリも見つけました!

集めた木の実や木の枝を使ってケーキ作り!
油粘土にサルスベリの実やクスノキの実、ドングリ、葉っぱもつけて可愛くトッピングしたのは、幼児たち。


美味しそうですね!
乳児たちは、紙粘土に飾り付け、木の枝のろうそくを挿し、バースデーケーキの完成です!



園庭のお砂場では、お店屋さんごっこが始まっています。美味しそうなケーキがいっぱいで迷ってしまいますね~。
「いらっしゃいませ~!」


「どのドングリが同じかな~?」ドングリを大きさや形で分けてみたり、ドングリで作ったコマを回したり・・・


割れてるドングリを見つけ、皮を剥いてみたりしました。
「あ、栗の赤ちゃん?」

子どもの発想って面白いですね!
葉っぱと同様、木の実って面白いな~、不思議だな~~をいっぱい見つけ、今だからこそ出来る遊びを、まだまだたっぷりと楽しんでいきたいと思います!
井口