4月に植えた野菜の苗が、ぐんぐんと生長し、早くも収穫を迎えました。
1番に収穫を迎えたのは「キュウリ」です。


「うわあ!おおきくなってる!」と発見した喜びを教えてくれる子どもたち。
他の野菜も、花が咲いていることや、葉っぱがチクチクすることなどを見つけていました。


「トマト順調だね!」という子もいて、いろんな野菜の変化を楽しみにしています。


キュウリそのままの味を楽しんだ後に、塩を入れて揉みました。

味見をしてみると、目を丸くして「おいしい!」と驚いていました。
初めてできたキュウリ、誰かに食べてもらいたいねと話をしていると
「お世話してくれた じいじにあげたい!」ということで、
いつも畑のお世話をしてくださっている方々に、キュウリを届けに行きました。


塩もみしたキュウリも食べていただき、「ほっぺが落ちるほどおいしい!」と言ってもらうと
子どもたちも、とても嬉しそうな表情で喜んでいました。
「バスの運転手さんにもあげたい!」とこれからの収穫も、楽しみにしていました。
野菜を育て、食べるだけでなく、喜びを分かち合うことも大切にしていけたらと思います。
幣